特選カステラ五山と三源庵オリジナルのロールカステラ
懐かしさと新鮮さを併せ持った京都カステラ
京都三源庵はカステラをはじめとする焼菓子を製造販売している会社です。私たちのつくるカステラは、奇をてらわず、こだわらず、四季の移ろい、時代の変化にしなやかに染まりながら、いつも新鮮で、それでいて懐かしい味です。
大切な贈り物にも、特別な日のおやつとしても、日常の中で共にある菓子を目指しています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
障がい者活躍
若年者活躍
外国人活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 7 |
合計 | 46 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
原料は全て職人が吟選したものだけを使用しています。四季によって微妙に変化する原料のわずかな違い、気温などを長年の経験をもとに判断し、絶妙に火入れの強さを加減します。
機械よりも正確な職人の技。
それが三源庵のカステラのおいしさの秘密です。
会社の自慢
菓子作りに真剣に向き合ってきたからこそ、三源庵のカステラが評価されてきたと自負しております。
またそういった風土を作り、育んでくれる従業員がいてくれているというのが自慢です。
会社の特色
カステラの出来を左右する職人技「泡きり」
経験も重視はしますが、いちばん大事なのはやる気、
未経験者の方でも重要な職務に付き、頑張りを正当に評価しています。
当たり前のことかもしれませんが、従業員さんの活躍の場と評価する機会を多く持つようにしています。
法人名 | 株式会社三源庵 (カブシキガイシャサンゲンアン) |
---|---|
業種 | 食品、製菓、卸売、小売、飲食、サービス |
事業内容 | カステラをはじめとする焼菓子を製造販売しています。 日本にカステラが伝わってから400余年以上の歴史の中で、今日まで日本の独自の進化を遂げてきたカステラをさらに次の世代へと伝えるために、三源庵の職人が長年の経験をもとに進化の息吹を加え、また現代のお客様のニーズに合わせた商品を作り上げています。 |
設立 | 2006年11月17日 |
創業 | 2006年11月17日 |
資本金 | 100万円 |
従業員数 | 32名 (女:19名、男:13名) |
代表者 | 代表取締役社長 山田 喜雅(ヤマダ ヨシマサ) |
本社所在地 | 〒612-8373 京都府京都市伏見区毛利町74番地 |
本社電話番号 | 075-611-1755 |
本社FAX番号 | 075-622-2300 |
事業所所在地 | 伏見区 |
ホームページURL | http://www.sangenan.co.jp/ |
福利厚生 | ■通勤手当・残業手当 ■社会保険(健康保険・雇用保険・厚生年金・労災保険) ■従業員販売あり |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|
詳細 |
学生向けへのインターンシップや就職支援者の体験就労なども受け付けております。 |
---|