キョウトシケンコウヅクリキョウカイ
最終更新日2020/10/29
中高年の体力向上、介護予防に努めています
当財団は、市民の総合的な健康づくりと健康の維持増進を図るため、京都市健康増進センター(ヘルスピア21)を拠点として、医師、保健師、看護師、臨床検査技師、管理栄養士、健康運動指導士等の専門スタッフと医療設備およびプール、トレーニングルーム等の運動設備など、健康増進センターの機能を最大限に活用し、個々の利用者のニーズに合った施設利用を追求し、安全で効果的な各種健康づくり事業に取り組んでいます。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
育児と両立
介護と両立
治療と両立
非正規処遇改善
地域活動と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 5 |
教育・研修制度が充実 | 5 |
給与水準・待遇 | 5 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 5 |
休日が多い | 5 |
合計 | 32 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の自慢
健康づくりに機能する総合拠点=ヘルスピア21
ヘルスピア21は、「自分の健康は自分で守る」という機運をさらに高め、市民の健康の維持増進を推進するための拠点施設です。
法人名 | 公益財団法人京都市健康づくり協会 (コウエキザイダンホウジンキョウトシケンコウヅクリキョウカイ) |
---|---|
業種 | 医療、福祉、生活、スポーツ、その他(介護予防、健康・体力の維持向上) |
事業内容 | トレーニングジム、プールおよび健康度測定室運営 1.介護予防事業(シニア体力向上教室、ウエイトアップ&食事バランス教室、ダイエット&食事バランス教室、おいしく「かむかむ」教室の開催等) 2.健康増進事業(いきいき筋トレ教室の開催等) 3.保健指導・健康度測定 4.健康づくり関連団体との連携強化・活動支援(いきいき筋トレボランティア養成講座の開催等) 5.青少年の健全な身体増進事業 |
設立 | 1993年01月08日 |
創業 | 1993年01月08日 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 16名 (女:10名、男:6名) |
売上高 | 事業収入 2億6448万円(2012年度) |
代表者 | 理事長 田中 叡峰(タナカ エイホウ) |
本社所在地 | 〒601-8441 京都府京都市南区西九条南田町1-2 |
本社電話番号 | 075-662-1300 |
本社FAX番号 | 075-662-2055 |
事業所所在地 | 南区 |
ホームページURL | http://healthpia21.net/ |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|
詳細 |
体育大学等の実習を定期的に受け入れている。個人からは受け付けておりません。 |
---|