マイクロフクシカイ トクベツヨウゴロウジンホームマゴコロエン
最終更新日2022/09/11
当施設の建物写真です。
基本理念:心はずむ・やさしさの輪
当施設は、2012年1月から入居が始まった特別養護老人ホームです。
安全に配慮したオールバリアフリーのクッションフロア、香り豊かなヒノキ風呂、地域の方々などといつでも交流の場が持てるスペースも設けております。吹き抜けから入る光はとても明るく、暖かい空間です。吹き抜け部分には桜の木があり、どのユニットからも一望できます。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
若年者活躍
地域活動と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 10 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 7 |
合計 | 50 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
共同生活室の写真です。
当施設は、ユニット型特別養護老人ホームです。
ユニット型特別養護老人ホームとは、自宅に近いような環境で日常生活を過ごす中で、ケアを行うことが可能な老人ホームです。
利用者のプライバシーが保たれた個室と、少人数で家庭的な雰囲気の共同生活室からなるユニットを単位として運営しています。
会社の自慢
1.職員はユニット固定配置:毎日同じユニットで同じ利用者と職員と関わることで、顔馴染みの関係が作れます。
2.年齢・職種関係なく、職員みんなが仲が良い:楽しいことも辛いことも、仲が良いから一緒に分かち合えます。
3.有給・希望休が取れ、残業も少ないです。
4.未経験の入職者が約4割で誰でも働きやすい環境です。
5.上司に何でも相談しやすい環境です。
会社の特色
源氏物語の街、宇治ならではの特色を取り入れております。
安全に配慮したオールバリアフリーのクッションフロア、香り豊かなヒノキ風呂、地域の方々などといつでも交流が持てるスペースも設けております。
法人名 | 社会福祉法人マイクロ福祉会 (シャカイフクシホウジンマイクロフクシカイ) |
---|---|
業種 | 福祉 |
事業内容 | 特別養護老人ホームに入居している方や、短期入所生活介護を利用されている方の介護サービス業務 |
設立 | 2011年12月13日 |
従業員数 | 92名 (女:61名、男:31名) |
代表者 | 理事長 伊藤 弘子(イトウ ヒロコ) |
本社所在地 | 〒611-0013 京都府宇治市菟道薮里11番3 |
本社電話番号 | 0774-28-5737 |
本社FAX番号 | 0774-28-5738 |
事業所所在地 | 山城 |
ホームページURL | http://www.micro-fukushikai.or.jp/ |
福利厚生 | 産休・育休制度、資格取得制度等、健康診断、予防接種、職員親睦会、施設食代金補助金、健康いきいきサポート補助金、その他各種社会保険完備 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
その他 | <教育制度> 新人職員年間育成計画を作成し、各ユニットリーダーがOJT担当者となって、指導育成を実施すると共に、OFF-JTにて、接遇マナーや感染症、認知症等について学んでいただくことで、介護職員として必要な知識・技術の習得をして頂けます。また、階層別研修プログラムを作成し、対象の職員のキャリアアップに必要な各研修に参加して頂けます。 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|
詳細 |
福祉職場インターンシップ:3日~5日間程度で実施 |
---|