直線式ボトル自転装置-BoRoSⅢ-
光と電子の複合技術で未来を創造する夢工場
大洋エレックスは、検査装置専門メーカーとして創業以来、時代を見据え、常に新しい可能性に挑戦してまいりました。長年培った高度な技術力とノウハウと共に、従来の検査機の形態、検査手法にこだわらない柔軟な発想が今にあります。
金属・ガラス・樹脂・セラミック・フィルム・ゴム…さまざまな生産ラインにおいて省力化、無人化、ローコストという市場ニーズを核に、産業界で威力を発揮しています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
休暇取得促進
介護と両立
治療と両立
高齢者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 6 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 7 |
合計 | 45 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
■“ひと”の夢を形にしていく「工場」であり続けます。
これまでは”夢”とされていたことを実現し、ハイテク化に基づく高密度の人間関係を実現させることが今後ますます企業の使命となってくることでしょう。
大洋エレックスは、未来へのオプトエレクトロニクス集団として、国際化やハイタッチ化に対応した研究開発を重ね、国内外を問わない事業拡大を展開、産業用はもとより、民生品分野にも技術拡大を図っていきます。
会社の自慢
■中小企業創造活動促進法認定(平成8年)
■京都中小企業技術大賞優秀技術賞受賞(平成11年)
■京都市VCプラン/第9回オスカー企業認定(平成17年)
■京都府中小企業応援条例/研究開発事業認定(対象製品:直線式ボトル自転装置BoRoS)
会社の理念
1.広く深く考え、大胆に行動しよう
2.“出来ない”ではなく“出来る”方法を考えよう
3.何よりもまず信頼を最優先しよう
4.与えられた仕事に責任を持とう
を社是とし、開発を柱にお客様の要望にあった、お客様から信頼され喜ばれる企業、ものづくりを目指しております。
法人名 | 大洋エレックス株式会社 (タイヨウエレックスカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | その他(電子応用機器) |
事業内容 | ・レーザシステム機器、光学センサ、イメージセンサ ・応用機器の設計、製造および販売 ・位相差顕微鏡の製造および販売 |
設立 | 1982年02月01日 |
創業 | 1981年01月05日 |
資本金 | 1680万円 |
従業員数 | 31名 (女:6名、男:25名) |
売上高 | 6億4500万円(2020年07月期) |
代表者 | 川端 章仁(カワバタ アキヒト) |
本社所在地 | 〒607-8228 京都府京都市山科区勧修寺本堂山町10番地15 |
本社電話番号 | 075-581-7101 |
本社FAX番号 | 075-501-3250 |
事業所所在地 | 山科区 |
ホームページURL | http://www.taiyo-elecs.co.jp |
採用予定 | なし |
採用予定 | なし |
---|