本社・亀岡工場
一貫したものづくり、開発からサポートまで
ものづくりには “心” が大切である、と当社は考えています。
ものづくりに対する 好奇心、探究心、一度や二度の失敗ではへこたれない強い心、そして、何よりも作り出したものへの愛情。当社は、心あるものづくりで、お客さまの<アイデア>や<夢>を形にする企業です。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
女性活躍
非正規処遇改善
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 9 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 9 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 8 |
合計 | 50 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
当社の強みは、何といっても、「生産現場を知っていること。そして、設計・開発から製造、保守まで提供できること」、「ワンストップのサービス体制」、「ハードもソフトも、モバイルにも対応できる幅広い技術力」、「国内はもとより、海外サポートもカバーできる機動力」が自慢です。ものづくりのことならなら、何でも「まかしといて!」と言えます。
会社の自慢
・ISO9001取得
・クリーンルーム保有
・仕入~製造~検査~納入まで注文書1枚でOKです。
・5S活動による作業の効率化に努めています。
・機種ごとの細かい仕様の違いに素早く、正確に対応します。
・顧客ごとの装置仕様や作業ルールの違いをよく理解しています。
・海外における現地スタッフとのコミュニケーション能力があります。
・長期にわたる海外出張時の適応力があります。
会社の理念
京都テクニカは、
すべてのひと、もの、自然との”共生”を目指します。
法人名 | 株式会社京都テクニカ (カブシキガイシャキョウトテクニカ) |
---|---|
業種 | IT、機械、製造 |
事業内容 | ・半導体、液晶、電子部品製造装置の設計・開発、製造 ・メカトロ製品の設計・開発、製造 ・上記装置の販売、および保守・メンテナンス ・半導体関連機器、装置、半製品の受託生産 ・シリコンウエハー洗浄装置の組立、調整 ・上記装置の搬入、設置、および現地(海外を含む)調整(装置は分割搬入されるため、現地での組み上げ、調整を必要とする) ・装置の改造作業、部品交換作業 |
設立 | 1984年04月12日 |
資本金 | 3300万円 |
従業員数 | 35名 (女:10名、男:25名) |
代表者 | 代表取締役社長 木村 正洋(キムラ マサヒロ) |
本社所在地 | 〒621-0255 京都府亀岡市本梅町西加舎前ヶ芝9-3 |
本社電話番号 | 0771-26-3891 |
事業所所在地 | 下京区、南丹 |
ホームページURL | http://www.kyototechnica.co.jp/ |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
その他 | 工場見学は随時受付しています。 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|