マルエイコンクリートコウギョウ
最終更新日2020/11/11
サイレンスウォール(吸音材)を使用した低層遮断壁
プレキャストコンクリートを通して社会に貢献
当社は自然との調和、工事の容易さ、耐久性、都市景観など、多彩なニーズに対応し、多くの製品開発を行ってきました。
取引先のほとんどが官公庁でその技術力・開発力は自治体や電力会社等、様々なユーザーから高い評価と信頼を得ており、今や日本の開発事業、ビッグプロジェクトには欠かせない重要な存在です。
安定性、成長性、将来性を兼ね備えた会社です。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
障がい者活躍
若年者活躍
外国人活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 6 |
福利厚生が充実 | 5 |
教育・研修制度が充実 | 5 |
給与水準・待遇 | 5 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 7 |
休日が多い | 5 |
合計 | 33 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の特色
設計業務はすべてコンピューター化
土木工事は、従来より多くの労力と危険、長期に亘る工期を伴う難工事であるという認識が一般的でした。しかし私たちは、そのような認識を少しでも改善できるように、労力の軽減・安全な施工技術・工事期間の短縮を目指して、さまざまな開発・改良を繰り返してきました。近年では、街づくりの一貫として欠かせないデザイン性を重視した景観製品や、自然に配慮した環境製品の開発にも力を注いでいます。
会社の社会貢献
当社はゴミ焼却により発生した溶融スラグ細骨材を資源として配合し、リサイクルして製品化に積極的に取り組んでいます。既に地域によっては公的な廃棄物リサイクル製品として認定され、多くの納入実績もあります。地球環境への共生に貢献しております。
法人名 | 丸栄コンクリート工業株式会社 (マルエイコンクリートコウギョウカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 建設、土木 |
事業内容 | コンクリート2次製品 (プレハブ水路、型擁壁、ボックスカルバート、共同溝の研究開発、各種景観商品など)企画・設計、製造、販売 土木建築工事業 (道路、河川、治山、公園、農業用水路、配電線地中化工事、共同溝、下水道事業他) スポーツ施設の管理運営(岐阜羽島市:コスモスポーツプラザ) 生命保険損害保険代理店業務 |
設立 | 1949年04月27日 |
創業 | 1925年10月01日 |
資本金 | 6964万円 |
従業員数 | 722名 (女:114名、男:608名) |
代表者 | 代表取締役社長 棚橋 肇(タナハシ ハジメ) |
本社所在地 | 〒501-6293 岐阜県羽島市福寿町間島1518 |
本社電話番号 | 058-393-0211 |
本社FAX番号 | 058-392-9682 |
事業所所在地 | 中京区、京都府外(岐阜県) |
ホームページURL | http://www.maruei-con.co.jp/ |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
その他 | 【京都営業所】 〒604-0033 京都府京都市中京区御池通西洞院東入橋之町741-3 TEL:075-255-2331 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|
詳細 |
人数:1人、期間:2日~3日、内容:同行営業、業務アシスタント |
---|