2005年に新設した本社新社屋、飛躍のスタート
若手社員が存分に活躍できる“イキイキ会社”
医療現場に新しい「新風」を今、そしてこれからも吹き込むことが、私たちの誇りでもあります。
次の「新風」を吹き込むのは、あなたです。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
非正規処遇改善
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 9 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 7 |
休日が多い | 9 |
合計 | 47 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
2010年2月、設立60周年の記念行事が行われました
創業87年、設立から65年(2015年現在)。長年の歴史がある当社。国立病院や大学の研究所から厚い信頼をいただいています。注射器などの消耗品から聴診器、ピンセットなどの診察器械、検査器械などさまざまな医療・研究器械を扱っています。
当社で扱っているものは手術室で使われるものもあります。最新の医療に向きあうことのできる仕事。医療の現場に立って、この仕事を通してあなたも社会貢献してみませんか。
会社の理念
私たちは、医療機器を通じてかけがえのない生命、そして健康を守ること。
みんなが生き生きと暮らせるため、私たちは<走り><語り><元気良く頑張る>。
今日も明日も誰かを笑顔にするために医療現場を創造していく力、それが増田医科器械の「One’s Medical Power」です。
私たちは、たったひとつの“生命”をしっかりと守りつづけていきます。
法人名 | 株式会社増田医科器械 (カブシキガイシャマスダイカキカイ) |
---|---|
業種 | 医療機器 |
事業内容 | 病院・開業医等の医療機関や大学の研究室等の教育機関・企業臨床検査研究所への医療機器・理化学機器の販売。 医療現場において必要とされる最適な情報やサービスを、専門的な立場から提案・提供。 高度化するお客様のニーズに応えた商品・サービスの提供。 |
設立 | 1950年11月25日 |
創業 | 1928年04月01日 |
資本金 | 4000万円 |
従業員数 | 451名 (女:141名、男:310名) |
売上高 | 334億円 (2017年06月期) |
代表者 | 代表取締役社長 戸島 耕二(トジマ コウジ) |
本社所在地 | 〒612-8443 京都府京都市伏見区竹田藁屋町50番地 |
本社電話番号 | 075-623-7111 |
本社FAX番号 | 075-623-7131 |
事業所所在地 | 伏見区、中丹、京都府外(大阪府、滋賀県、福井県ほか) |
ホームページURL | http://www.masudaika.co.jp |
福利厚生 | 昇給:年1回、賞与:年2回、保険:各種社会保険完備、福利厚生:国内保養所、教育研修:新入社員集合研修、OJT研修、階層別研修、ブラザー研修、外部セミナー参加など |
採用予定 | なし |
採用予定 | なし |
---|