本社ビルは、京都市のシンボルロードの御池通りに面しています
創業147周年を迎えました!
吉忠株式会社を本社とした、ロマン・吉忠グループは1875年に創業以来、意匠性とプリント技術に特徴のあるテキスタイル、アパレル、きもの、またマネキンやディスプレイなど店舗や百貨店などの商業空間・内装ディスプレイを設計・施工するなど様々な事業を展開しています。
今後も歴史と伝統を大切にしつつも、現状に満足することなく新しい価値を生み出す事業を創出・展開していきます。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
女性活躍
非正規処遇改善
若年者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 6 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 9 |
合計 | 44 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
京都と東京、2つの都市に拠点を持ちますが、伝統や歴史を大切にし、現場の活動を重視しています。その一方、海外での事業展開を進めるなど、新しいことにもチャレンジし続けていく風土があります。
会社の理念
TOMORROW'S FASHIONS TODAY
“TOMORROW'S FASHIONS TODAY” ロマン・吉忠グループはあらゆる世代やジャンル、そして卓越したデザインやセンスを兼ね備えるトータルファッション産業のリーダーを目指しています。テキスタイルやアパレル事業だけでなく、マネキンや空間ディスプレイなどさまざまな分野でデザインを創出し、世の中の生活を豊かにしていくことに力を注いでいます。
法人名 | 吉忠株式会社 (ヨシチュウカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 伝統、ファッション、設備、卸売 |
事業内容 | ■ テキスタイル、きもの レディース向けのプリント服地および高級きものの企画、製造・販売 ■ マネキン、空間プロデュース 商業空間の設計・施工、マネキン、陳列器具の開発、製造・販売、レンタル |
創業 | 1875年 |
資本金 | 2億1000万円 |
従業員数 | 251名 |
売上高 | 101億円(2022年3月期グループ) |
代表者 | 吉田 忠嗣(ヨシダ タダツグ) |
本社所在地 | 〒604-8691 京都府京都市中京区御池通高倉西入綿屋町525 |
本社電話番号 | 075-223-1231 |
本社FAX番号 | 075-223-1294 |
事業所所在地 | 中京区、京都府外(東京) |
ホームページURL | https://www.roman-yoshichu.co.jp/ |
福利厚生 | 【福利厚生】各種社会保険、退職金制度、財形貯蓄、住宅融資、社員食堂、社宅独身寮制度(東京のみ)、保養施設あり 【休日休暇】完全週休2日制、有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇 【昇給】年1回 【賞与】年2回 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
インターンシップ予定 | あり |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|---|
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:10名 2022年3月短大・高専卒業:0名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:5名 |
インターンシップ予定 |
あり |
---|---|
実習期間 |
短期(1~3日間) |
対象 |
理系大学院生 理系学部生 文系大学院生 文系学部生 短大生 高専生 専門学校生 留学生 |
給与 |
なし |
募集人数 |
11~15名 |
詳細 |
◆形式:対面式 |
インターンシップに関する 問い合わせ先 |
担当名 人事部 伊東篤 TEL 075-212-5100 a.ito@roman-yoshichu.co.jp |