安心で快適な街づくりの為の保守サービス
安全で快適な社会づくりを技術でサポート
当社は、生活に必要不可欠な機器のメンテナンスサービスを通じて、安全で快適なより良い社会づくりに貢献している技術専門集団です。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
若年者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 6 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 6 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 6 |
休日が多い | 6 |
合計 | 37 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の理念
より快適な人間社会の実現をめざし、安全と信頼の優れたテクノロジーを通じて社会に貢献する。
・顧客第一を目標として質の良いサービスを提供する
・業績の向上に努め社会の発展に貢献する
・株主価値を重視し株主への利益還元に配慮する
・人材育成に注力すると共に、従業員にとってより働き甲斐のある会社を目指す
法人名 | 日信電子サービス株式会社 (ニッシンデンシサービスカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | IT、電気、サービス |
事業内容 | 次の機器・装置の保守サービス (1)AFC (2)駐車場機器 (3)交通システム (4)その他 |
設立 | 1967年05月01日 |
資本金 | 4億8000万円 |
従業員数 | 622名 (女:34名、男:588名) |
代表者 | 代表取締役社長 髙野 利男(タカノ トシオ) |
本社所在地 | 〒131-0045 東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリーイーストタワービル15F |
本社電話番号 | 03-5637-2460 |
本社FAX番号 | 03-5637-2461 |
事業所所在地 | 伏見区、京都府外(東京など) |
ホームページURL | http://www.open-nes.co.jp/ |
福利厚生 | 【待 遇】 昇給年1回(4月)、賞与年2回(6月・12月) 、 交通費全額支給、住宅手当、家族手当他 、資格取得バックアップ制度(公的資格取得奨励制度、通信教育費用援助制度) 、各種社会保険完備、退職金制度 、厚生貸付金制度、財形貯蓄制度 、団体生命保険加入制度、損害保険加入制度 、社内旅行、海外研修制度 、保養所(那須、箱根)、契約リゾート 、クラブ活動(テニス、野球他) 【休 日】 完全週休2日制、祝日、年末年始、メーデー、夏季休暇 、有給休暇、慶弔、特別休暇 、年間休日127日 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
その他 | 【西日本支社・鉄道サービス部】 〒 612-8448 京都府京都市伏見区竹田東小屋ノ内町94 TEL:075-604-5831 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|
詳細 |
・実習人数:8~10名 |
---|