旅客輸送事業を通じて地域社会に貢献する
≪ヤサカ・グループ≫
大正初期に京都一円を地盤としてハイヤー・タクシー、路線バス事業および輸入自動車販売業を営んだことにその源流を発します。創業以来一貫して「旅客輸送事業を通じて地域社会に貢献する」ことをモットーに、地道な企業活動を展開し、こうした姿勢が評価され、京都、東京、大阪、滋賀などの各地において、確固たる地歩を築きあげてきました。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
障がい者活躍
若年者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 9 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 5 |
休日が多い | 6 |
合計 | 42 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の自慢
≪三つ葉のクローバー≫
1974年に「安全」「快適」「信頼」を3枚の葉であらわしたクローバーマークを、グループのシンボルマークに決定しました。以来クローバーのついたタクシーは安心して乗れるという嬉しい評価をいただいています。
※四つ葉のクローバーは「4/1300台」です。
会社の理念
グループ会社や関連事業の結びつきをより強化にした“連携プレー”の実施や異業種との積極的な交流を通じて、潜在的な需要を掘り起こすなど、新しい価値創造に意欲的に取り組んでいきたいと考えています。
そのためにもお客様のニーズを敏感にキャッチし、豊かな発想力と俊敏な行動力を活かし、新サービスとして柔軟に取り組んでいける、若い力は欠かせません。当社のさらなる発展に尽力してくださる方に期待しています。
法人名 | 銀鈴タクシー株式会社 (ギンレイタクシーカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 運輸 |
事業内容 | 現在、ヤサカグループとしては7業種18社、4200名(銀鈴タクシー:280名、108台)余りの社員が働く企業集団に成長しており、今日、情報化・国際化・高齢化等、あらゆる分野で変革の波が押し寄せる中、私たちは長年培ってきた実績とノウハウを最大級に発揮しながら、これからも人々の交流に役立つ安全で環境にやさしい旅客運送業、総合サービス業として、豊かな社会創りに貢献したいと考えています。 |
創業 | 1956年 |
代表者 | 代表取締役 粂田 佳幸(クメダ ヨシユキ) |
本社所在地 | 〒601-8114 京都府京都市南区上鳥羽南鉾立町27 |
本社電話番号 | 075-681-8701 |
本社FAX番号 | 075-681-7702 |
事業所所在地 | 南区 |
ホームページURL | http://www.yasaka.jp/group/taxi/ginrei.html |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|