人間本位の情報化社会をめざして
情報化社会により付加価値の高い情報を確実かつ迅速に伝達できるシステムづくりを中心に、より高度な情報化社会の建設に貢献しています。特に難視聴対策を中心とした一定地域をカバーするCATVシステムにもいち早く着手し、多くの実績を持っています。
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 8 |
合計 | 48 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
法人名 | 中央テレビ共聴株式会社 (チュウオウテレビキョウチョウカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 情報通信、ハイテク |
事業内容 | ・CATV、共聴施設の設計施工、保守、管理 ・各共聴施設の改修、管理、長期計画 ・その他各電気通信工事の設計施工 ・同報無線システム調査、設計 ・ビデオソフト制作 ・AV機器販売等 |
設立 | 1960年05月20日 |
従業員数 | 20名 (女:4名、男:16名) |
代表者 | 代表取締役 保田 麻里子(ヤスダ マリコ) |
本社所在地 | 〒601-8341 京都府京都市南区吉祥院前田町18-2 |
本社電話番号 | 075-661-3211 |
本社FAX番号 | 075-661-1723 |
事業所所在地 | 南区 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|