項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 9 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 10 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 7 |
合計 | 51 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
京都市南区の本社社屋です。
1953年設立以来、分析・計測機器の総合メーカーとして、多彩な製品を世界各国に送り出してきました。その分野は、自動車や半導体産業をはじめ新素材、エネルギー、鉄鋼、食品、バイオ、化学、医用等々。さらに、地球温暖化ガス分析装置や酸性雨測定装置など、環境保全に貢献する製品も、多数活躍しています。
・自動車排ガス測定装置で圧倒的世界シェア80%
・売上げの約60%は環境計測関連製品
会社の社会貢献
地球環境問題解決も、まずは「はかってわかる」から。
日々の暮らしを良いものにするには、現状の問題を正しく認識(分析)することから始まります。現状を分析し、その結果から良い方向に向かえるよう改善する。さらにその改善の効果をまた分析する。この循環に必要なのが人間の感覚ではわからないものを、データとして「見える」かたちに変える分析計測機器。写真のコンテナは、大気汚染監視用環境モニタリングシステム。HORIBAの分析計測機器は今日も世界中で稼動しています。
詳細を見る
法人名 | 株式会社堀場製作所 (カブシキガイシャホリバセイサクショ) |
---|---|
業種 | 機械、製造 |
事業内容 | 自動車計測、環境&プロセス、科学、医用、半導体、システム機器の開発・製造・販売 HORIBAは分析計測機器の総合メーカーです。当社の製品ラインアップは約1000種類。世界中の自動車計測、環境&プロセス、科学、医用、半導体業界の「なぜ?」を分析計測機器で「わかる!」に変え、人々の健康や安全、環境問題改善に貢献する機器を作り続けています。 |
設立 | 1953年01月26日 |
創業 | 1945年10月 |
資本金 | 120億1100万円 |
従業員数 | 1440名 (女:296名、男:1144名) |
売上高 | 535億2600万円(単体) 1176億900万円(連結)<2012年12月期> |
代表者 | 堀場 厚(ホリバ アツシ) |
本社所在地 | 〒601-8510 京都府京都市南区吉祥院宮の東町2 |
本社電話番号 | 075-313-8121 |
本社FAX番号 | 075-313-7081 |
事業所所在地 | 南区、京都府外(東京都、愛知県ほか) |
ホームページURL | http://www.horiba.com/jp/ |
福利厚生 | 社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)、従業員持株会、財形貯蓄制度、貸付金制度、財形制度、住宅取得相談・手続援助、社内診療所、慶弔見舞金、入院給付金支援制度、団体定期生命保険加入、社員食堂あり、残業食支給、ユニフォーム貸与、自動車購入補助、食料品・書籍発送(海外勤務者)、法律・法務相談、事務用品・電気製品などの斡旋販売、交通チケットの予約・発券ほか |
採用予定 | あり |