オオサカサイレンセイサクショ
最終更新日2020/09/18
オンリーワンを目指して社会に貢献し続けます
創業以来80余年、消防救急車両の装品メーカーとして緊急活動をサポートしています。
実際に人命救助に当たられる隊員の方々や、救急車に乗る患者様の要望をしっかり受け止め、真に必要な機能やシステムを開発しています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
育児と両立
非正規処遇改善
高齢者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 10 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 7 |
合計 | 50 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の自慢
今では当たり前の救急車の「ピーポーサイレン」は、約40年前に当社が初めて開発しました。それまでは救急車と消防車は同じ音で、聞き分けができませんでしたが、患者様にとっても優しい音を取り入れるなど工夫を施し、消防局にも認められ全国に広がりました。今後も人の生命と財産を守る消防活動を支援する社会使命のもと、開発に取り組んでいきます。
会社の特色
安定した職場で腰を落ち着けて働けます。
当社製品は、すべて自社で設計・開発しているオリジナル製品です。一から作り出すおもしろさを実感できます。ニッチな業界ですが、景気に左右されにくく安定しています。
また、福利厚生にも力を入れており、社員旅行、新年会、忘年会、懇親会など年間行事が多数あり、社員同士の親睦が深められます。会員制リゾートホテルや保養施設なども利用できます。
法人名 | 株式会社大阪サイレン製作所 (カブシキガイシャオオサカサイレンセイサクショ) |
---|---|
業種 | 製造 |
事業内容 | サイレン、警光灯、車両用シャッター、 各種制御装置・表示装置 各種救助・防災・防犯装置、環境保全装置および関連機器の製造販売 |
設立 | 1956年07月01日 |
創業 | 1929年07月01日 |
従業員数 | 40名 |
代表者 | 代表取締役社長 上岡 幹宜(ウエオカ ミキノリ) |
本社所在地 | 〒610-0311 京都府京田辺市草内操毛33番地1 |
本社電話番号 | 0774-62-3333 |
本社FAX番号 | 0774-62-3300 |
事業所所在地 | 山城 |
ホームページURL | http://www.siren.co.jp |
福利厚生 | ・稲荷祭り、社員旅行、新年会、忘年会、懇親会等年間行事 ・会員制リゾートホテルや保養施設 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|