国のプロジェクトにも参画。面白い仕事をしませんか?
-
企業
紹介 -
会社
情報 - 福利厚生
・働き方 -
採用
情報 - インターンシップ
当社は、2003年に「株式会社KYOSO」から、モノづくり系の設計事業部が独立した企業です。主に、大手メーカーの商品開発を手掛けると共に、昨今では、京都府下のモノづくり関連企業や大学などと連携を図り、国内の大手メーカーはもとより、海外メーカーのR&D(研究開発)も手掛けています。業績も好調で、現在は、お客様のさらなるニーズに応えるべく、新たな取り組みに向け、動き出しています。
代表者からのメッセージ

取締役 神田隆次
「経営は人なり」
安定した経営基盤と安心の就業環境で、人や想いを大事にしている企業です。
そうした想いに人が集まり、人と企業を成長させています。当社の定着率は94%です。この数字が全てを物語っているのではないでしょうか。
先輩からのメッセージ

やりがいと楽しさを感じながら仕事に取り組んでいます。
就活前までは、大企業に行くつもりでした。しかし、友人からの勧めもあり、中小企業の説明会も行ってみたところ、そこで出会ったのが当社でした。説明会の中では、様々な商品の設計ができるという点に強く興味を惹かれました。「一つのことをずっとやっていると、マンネリ化するのではないか。」と不安があった僕には、それが決定的な要因となりました。5年目になりますが、やりがいのある仕事だと感じています。
会社の強み

「社外連携力」と「統合技術力」で強みを出す企業です。
<社外連携>
京都府内企業や大学等との共同開発、いわゆる産学官連携を推進しています。また、京都府内中小企業が立ち上げた「京都試作ネット」にも参加しており、特に当社は、試作開発分野において、随一の対応力を誇っています。
<統合技術>
電気を使用する商品の多くは、機械・電気・ソフトの設計開発が必要です。当社は、これらの技術を1社で提供できる京都府内では数少ない企業のため、案件数には事欠きません。
会社の特色

ワーク・ライフ・バランス認証企業
●ジョブローテーション:勤務形態は客先常駐設計と本社受託開発の2つです。客先常駐では、専門的なスキルを、本社受託開発では、幅広い分野でのスキルを磨くことができます。これらをローテーションすることで、T型キャリア形成が可能です。
●上流工程から携われます:仕様決定から試作品の完成、評価まで、一気通貫して携わることができます。自分の提案が採用され、完成品を目にした時の感動は、得難いものがあります。
会社の理念

企業理念・行動指針
当社の経営理念は、「経営は人なり」です。1.KYOSOグループの経営理念に基づき、“人”を通じて最高の技術サービスを提供する。2.当社が選ばれる理由となる”強み”を最大化させ、社員全員で共有し、提供する。3.お客様や市場のニーズに迅速に対応するため、社外との積極的なアライアンスを図る。
この経営理念を具現化するため、KYOSOグループ全社員が、上記の行動指針に基づき、日々、活動しています。
- 法人名
- 株式会社KYOSOテクノロジ(カブシキカイシャキョウソウテクノロジ)
- 企業規模
- 中小企業(小規模事業者含む)
- 業種
- 製造機械,製造,その他
- 事業内容
- 機械、電気電子回路、プリント基板、組み込みソフトウェアの設計開発、試作および評価
- 京都関連認定制度
-
「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス推進企業認証制度
- 設立
- 2003年12月1日
- 創業
- 1973年03月
- 資本金
- 5000万円
- 従業員数
- 男性66人、女性5人、合計:71人
- 売上高
- 5億2900万円(2019年11月期)
- 代表者
- 代表取締役 岡田 恭子(オカダ キョウコ)
- 本社所在地
- 〒604-8151
京都市中京区蛸薬師通烏丸西入橋弁慶町227第12長谷ビル3F - 本社電話番号
- 075-229-6345
- 本社FAX番号
- 075-229-6346
- 本社・事業所所在地
-
中京区
- ホームページURL
- http://www.kyoso-tec.co.jp
- アピールポイント
-
- 平均勤続勤務年数を公開している
- 研修制度の有無およびその内容を公開している
- 完全週休2日制または完全週休2日制より休日日数が実質的に多い
- 前事業年度の年間休日が100日以上
- 働き方改革への
取り組み -
当社はワークライフバランス認証企業の一社であり、年間休日124日、月平均残業時間18.2時間、有給消化率84%とかなりの高数値をたたき出しております。プライベートを大切にすることで、仕事の効率も上がっており、柔軟な発想ができるようにしています。また、技術研修やヒューマン研修といった研修制度も整えておりますので、成長できる環境を整えています。あなたの理想の技術者を目指してください。
達成項目達成項目達成項目 -