渡月橋に一番近い大型駐車場完備のレストラン
天下の名勝・嵐山 渡月橋に一番近い駐車場を有する「レストラン嵐山」「お土産処渡月橋」を運営しています。
嵯峨野めぐり、嵐山散策の拠点となる絶好の地に店舗を構え、団体様からご家族、個人でご来店のお客様にご満足いただけるよう日々努力を続けています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
障がい者活躍
若年者活躍
外国人活躍
地域活動と両立
文化活動と両立
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 8 |
合計 | 48 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
京都と言えば全国的に見ても憧れを持っている人が多いことでしょう。
当社はその中でもさらに一等地の嵐山にあり、観光シーズンになれば驚く程の観光客であふれかえります。
そんな”憧れの地”で仕事ができる喜びを共に味わってみませんか?
京都・嵐山の一等地に自社の土地を構え、京都でも有数の大型観光施設です。四季を楽しみながら仕事をしましょう。
会社の自慢
当社の施設は、車いすやご高齢の方にもご利用いただきやすいようスロープを配した出入り口や、バリアフリー対応のトイレの設備をはじめ、嵐山を訪れる全てのお客様に、感動と満足を感じていただけるよう、ハード・ソフト両面から日々努力を続けております。
会社の特色
女性社員の多い職場ですが、将来は男性社員も増やし活躍のできる企業を目指しています。また、実践的な社員教育を行っているため、入社後は、各施設で様々な業務にたずさわり、京都の魅力を伝えていただきたいと思います。
法人名 | 株式会社渡月橋 (カブシキガイシャトゲツキョウ) |
---|---|
業種 | 観光、旅行、小売、飲食、サービス |
事業内容 | 土産品・食料品・飲料・酒類・タバコの販売 各種体験教室の経営 飲食店・レストラン・駐車場の運営 |
設立 | 2005年07月20日 |
創業 | 2005年07月20日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 100名 (女:70名、男:30名) |
売上高 | 14億円(2013年度) |
代表者 | 代表取締役社長 平井 義久(ヒライ ヨシヒサ) |
本社所在地 | 〒616-8384 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町33 |
本社電話番号 | 075-872-5111 |
本社FAX番号 | 075-882-0502 |
事業所所在地 | 右京区 |
ホームページURL | http://www.r-arashiyama.com |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|