オガタデンキコウジ株式会社尾形電気工事
人、モノ、あしたを届けます
-
企業
紹介 -
会社
情報 - 福利厚生
・働き方 -
採用
情報 - インターンシップ
官公庁の施設(学校、体育館、図書館、警察署など)や民間企業の社屋、工場など、比較的規模の大きな建造物の電気設備の設計・施工・管理・サービスを提供しています。私たちは、現在の事業に加え、エネルギー問題の解決に対して、オンリーワンのサービスを展開し、事業拡大しているEM事業、また、新たな創造サービスを提供する1M事業でエネルギーにフォーカスし続けています。
代表者からのメッセージ

当社は建築物の電気設備施工専門業者として誕生し、40年以上「電気」を安全に安定してお届けする役目をお客様にいただいてまいりました。今後30年の当社のミッションは「安定したエネルギー自給と供給」および「激減する技術者・技能者の育成」です。世界に「必要とされるもの」と「必要とされる人」を創造していく事業を展開してまいります。
先輩からのメッセージ

電気工事を行う中で、この仕事はとても個性が出る仕事だと感じています。工事を行う人の経験、センス、技術力、性格などが大きく影響し、同じ内容の工事をしても、人によって色々な点で違いが出てきます。そういった点で、電気工事の仕事は難しくもありますが、同時に多くの発見があるので楽しく、達成感のとてもある仕事だと思います。
会社の強み

(1)企業形態に合った高効率型設備の選定やオフィス環境の快適化も盛り込んだ「省エネ改修」をご提案・施工いたします。
(2)「省エネ改修」だけでなく、メンテナンスの容易さ、生産能力の向上につながる商品の提供を行います。
(3)「省エネ改修」以降の保守メンテナンス・省エネ効果等の分析を行います。
- 法人名
- 株式会社尾形電気工事(カブシキガイシャオガタデンキコウジ)
- 企業規模
- 中小企業(小規模事業者含む)
- 業種
- 電気建設,設備,電気
- 事業内容
-
電気設備工事の設計・施工をお客様に提供しております。
民間企業の社屋、工場や官公庁施設(学校、体育館、警察署など)の配線・設備工事や道路・トンネルの照明設備、比較的規模の大きな建造物の電気設備の設計・施工・管理・サービスを提供しています。 - 京都関連認定制度
-
京都府元気印中小企業認定制度(中小企業応援条例に基づく認定制度)
- 設立
- 1990年8月1日
- 創業
- 1972年04月01日
- 資本金
- 3300万円
- 代表者
- 代表取締役 尾形 勝治(オガタ ショウジ)
- 本社所在地
- 〒614-8104
八幡市川口東頭28 - 本社電話番号
- 075-982-8131
- 本社FAX番号
- 075-982-9020
- 本社・事業所所在地
-
山城
- ホームページURL
- https://www.ogatadenki.co.jp/
- インターンシップ予定
- あり
- 実習期間
- 1日以内
- 対象
- 理系大学院生
理系学部生
文系大学院生
文系学部生
短大生
高専生
専門学校生 - 給与
- なし
- 募集人数
- 1~5名
- 詳細
- (1)形式 :対面式
(2)対象学年:全学年
(3)受入時期 :通年
(4)申込期間 :通年
(5)実習内容 :当社事業の内容を説明させていただき、社内でCADや専門積算ソフトの体験をしていただきます。その後、工事現場の見学をしていただき、普段見ることのできない、モノづくりの現場を体験していただきます。
(6)実習時間:13時~17時
(7)受入先の所在地 :本社所在地・最寄りの工事現場
(8)おすすめポイント :社会を支えるインフルを作り上げる工事現場を体験でき、社会に貢献していることを実感できます。
(9)備考 :個別対応可。気軽にお問い合わせください
(10)選考フロー :応募書類送付→ 面接→ 決定 - インターンシップに関する問い合わせ先
-
担当名
尾形・岡本
TEL075-982-8131
FAX075-982-8131
E-mail