項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 9 |
福利厚生が充実 | 10 |
教育・研修制度が充実 | 9 |
給与水準・待遇 | 9 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 8 |
合計 | 55 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
利用者だけではなく家族のサポートも行っています
住み慣れた我が家で安心して「あなたらしい生活」を送ってもらえるよう、各ケアサポートを行っています。今後も多様化するニーズに応え、安心して利用してもらえる質の高いケアサポートを提供できるよう、様々な取り組みを地域の方々と共に考えていきます。
会社の自慢
新入職員に頼もしいアイテム(非常事態も安心)
平成28年10月に京都府よりきょうと福祉人材認証制度の「上位認証」を授与されました。「働きやすい職場」「働きがいのある職場」であり模範となる法人として、京都府下で5法人のみが認証されています。園内保育所完備で、育児休業後ほとんどが職場復帰。職員育成や様々な取り組みがTV・新聞などで紹介されています。また、同和園後援会をはじめとした多くの地域の方々に支えられており、創業96年目になります。
会社の特色
昭和9年に尊寿院より現住所(伏見区醍醐)に引越
同和園は、京都府下で一番歴史のある老人ホームです。約7,000坪の敷地で、特別養護ホーム288床・養護老人ホーム90床・短期入所40床・デイサービス定員95名・訪問介護・居宅介護支援・訪問看護・定期巡回・随時対応型訪問介護を提供しています。
会社の社会貢献
平成29年、井戸端サロンを始めました
地域の方が困っている課題も同和園の設備や多職種の職員の連携や工夫で対応できることも沢山あります。認知症の方の早期対応や家族支援に対応するために、認知症カフェを行っています。買い物をしたくても重たい荷物を自宅まで運べない方の支援を行うために、買い物バスを運営しています。入浴に特化した短時間デイサービスも実施しています。
会社の理念
法人の役割と機能の概念図
「同和園ケアサポート理念」
一、一人ひとりが輝く「生活」を送れるケアサポートをめざします。
一、「あなたらしい生活」を大切にし、寄り添うケアをめざします。
一、ケアが必要になったとき、安心して「あなたらしい生活」ができるようにサポートします。
詳細を見る
法人名 | 社会福祉法人同和園 (シャカイフクシホウジンドウワエン) |
---|---|
業種 | 福祉 |
事業内容 | 老人ホーム(特別養護老人ホーム、養護老人ホーム、短期入所事業、デイサービスセンター、訪問介護事業、居宅介護支援事業、訪問介護事業、定期巡回・随時対応型訪問介護看護)などの運営 |
設立 | 1941年07月30日 |
創業 | 1921年12月11日 |
資本金 | 4億6757万円 |
従業員数 | 518名 (女:344名、男:174名) |
売上高 | 23億7000万円(2017年3月期) |
代表者 | 理事長 五十嵐 隆明(イガラシ タカアキ) |
本社所在地 | 〒601-1371 京都府京都市伏見区醍醐上ノ山町11番地 |
本社電話番号 | 075-571-0010 |
本社FAX番号 | 075-571-0473 |
事業所所在地 | 山科区、伏見区 |
ホームページURL | http://www.dowaen.jp/ |
福利厚生 | ◆各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、退職金、産休・育児休暇 ◆園内保育所 ◆特別休暇(リフレッシュ6日・資格取得休暇・スクールイベント休暇など) ◆職員寮あり |
採用予定 | あり |
採用に関する問い合わせ先 |
人事総務部 本田 彰 TEL:075-571-0010 FAX:075-571-0473 E-mail:dowaen@vega.ocn.ne.jp |
採用情報 | 下記サイトをご覧ください。 http://www.dowaen.jp/info/index_recruit.html 中途採用の場合は、電話にて連絡していただくと施設見学等の日程を調整させていただきます。 |
インターンシップ | 基本3日間で実施(10:00~16:00)特養の介護職で実施。デイサービス・相談支援業務をご要望に応じて追加しています。予備日も含めて参加日を連絡していただけたら調整可能です。ご要望に沿って柔軟に対応しています。受入人数に関しては要相談。 |
その他 | 就職説明会・職場体験などは積極的に行っています。職場の雰囲気などは就職先を検討する上で重要なポイントです。是非、お気軽に体験してください。 |