大工職人さんと一緒に楽しく京町家を直しています
守ろう、京町家が続く伝統的な町並み
京町家1/10スケール
私たちは、京町家や古民家のリフォーム、古材を再利用した住まいを提供している京都の工務店です。木造でも手入れさえすれば次の代まで住み続けることができます。京町家(町屋)や古家を改修したり、古材を使ったり、木と塗壁の見える住まいを検討されている方のお力になれれば幸いです。 町家の新しい住まい方や、低コストの改修・修繕方法をお伝えすることが、京都で作事を預かる我々の使命だと考えています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
女性活躍
高齢者活躍
若年者活躍
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 6 |
合計 | 45 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
京町家を直しています
株式会社アラキ工務店では大工職人はすべて社内でかかえ、一切下請けさせておりません。お客様にとっては、建てた後も同じ職人がメンテナンスにきてくれるというのが何より安心で大切だと思っております。
痛んだ京町家も建築当初の状態に戻せば、さらに100年は住み続けられるはずです。出格子を復元したり、準棟纂冪を表しにしたりします。もちろん、快適に過ごせるように、断熱・免震・収納・バリアフリーにも配慮します。
会社の自慢
古い町家も地震で倒壊しないようにしています
株式会社アラキ工務店は次の世代までもつ住宅を提供しています。土台には一般の施工基準より一まわり大きい材を使い、20~30年たって材が劣化しても、構造上問題のないように注意しています。
また、土壁の耐震性を考え、京町家専用の「耐震ダンバー」を採用することにより、阪神淡路大震災級の地震にも対応できる強度にすべく、京都大学防災研究所・東洋ゴム工業と研究を続けています。
会社の特色
京町家などの、戦前の住宅改修を得意としています。
大工さんを社内で抱え、自社で育成しています。
会社の社会貢献
荒れた檜林を間伐し再生に貢献しています
株式会社アラキ工務店は、2008年5月1日に環境宣言を制定し、KES認証を取得しました。環境マネジメント活動を推進して地球環境との調和を目指しています。
また、社団法人京町家作事組、京町家再生研究会、古材文化の会、民家再生協会、緑の列島ネットワーク、古家改修ネットワークなどの団体に加盟し、地域の山と街並みを守る活動を推進しています。
会社の理念
現場で空間と対峙する棟梁。施主様の思いを背負って最善を尽くす
経営理念
1.良い仕事をしよう/お客様に「アラキさんにやってもらって良かった」と心から感じてもらえる住まいを提供しよう
2.良い仕事を楽しもう/大工や協力業者の方が、「アラキさんの仕事ができて本当に嬉しい」と感じてもらえる環境をつくろう
3.良い仕事で町並みを守ろう/木造建築の伝統を守り、古い建物をよみがえらせることで、京都の歴史的町並みを守り続けよう
法人名 | 株式会社アラキ工務店 (カブシキガイシャアラキコウムテン) |
---|---|
業種 | 建設、建築、その他(町家保存活動) |
事業内容 | 総合建設業(一般建築・社寺・数寄屋建築) |
設立 | 1973年03月20日 |
創業 | 1925年4月1日 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 22名 (女:4名、男:18名) |
売上高 | 5億1000万円(2020年01月期) |
代表者 | 代表取締役 荒木 勇(アラキ イサム) |
本社所在地 | 〒615-0906 京都府京都府京都市右京区梅津高畝町52番地の2 |
本社電話番号 | 075-882-8668 |
事業所所在地 | 右京区、西京区 |
ホームページURL | https://www.kyoto-araki.jp/ |
福利厚生 | 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 中小企業退職金共済加入 退職金制度あり |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
インターンシップ予定 | あり |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|---|
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:0名 2022年3月短大・高専卒業:0名 2022年3月高校卒業:1名 中途採用 2021年度:0名 |
インターンシップ予定 |
あり |
---|---|
実習期間 |
短期(1~3日間) |
対象 |
理系学部生 文系学部生 短大生 高専生 専門学校生 |
給与 |
なし |
募集人数 |
1~5名 |
詳細 |
【会社見学受入れ中】 |
インターンシップに関する 問い合わせ先 |
担当名 北岡真由美 TEL 075-882-8668 info@kyoto-kozai.com |