右京区の西都交通はツートーンカラー
長岡京市の西都交通は黒
長岡京と右京区のタクシー会社
西都交通は都タクシーのグループ企業で、安価な運賃と安全で良質なサービスのタクシー会社です。
古都・長岡京市のお客様、右京区のお客様の足として奉仕しています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
高齢者活躍
障がい者活躍
若年者活躍
外国人活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 10 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 6 |
合計 | 44 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
西都交通本社営業所は長岡京市にあります。長岡京市で運行するタクシーは全てゆったりとした黒色の中型車で、主にJR長岡京駅においてお客様の送迎をおこなっています。
都タクシー発祥の地が向日市であることから、地元の乙訓郡とは縁があり、乙訓・洛西地域から空港までを定額で結ぶエアポートタクシー「お得に乙訓!」サービスを実施しています。
会社の自慢
子育てタクシーは、全国子育てタクシー協会の養成講座課程を修了した乗務員が専門に乗務しています。
メーター料金のみで、妊娠中の方、15歳までのお子様、保護者の方がご利用いただけます。お子様の送迎に行けない時、買い物、お出かけの際などにご利用いただいています。また、都タクシー「友の会」では、子育てタクシー以外にも、観光、お出かけ、介護など様々なシーンで役立つタクシーサービスを提供しています。
会社の特色
車正面に「西都」のロゴマーク
西都交通右京営業所では、都グループのイメージカラーである白とオレンジのツートーンカラーの小型車が約100台運行しています。
右京区は嵐山、映画村、神社仏閣等の観光名所が多く、道が複雑で難しいうえ、交通機関の拠点も多いということから、タクシーの需要が多い地域です。
会社の社会貢献
皆で助け合い、地域社会に貢献してまいります!
<東日本大震災への社内義援金寄付内容>
平成23年4月1日より1ヶ月間、乗車回数1回につき10円を積み立てました。
個人の義援金積み立ては、平成23年3月12日より同年5月5日までに、事業所ごとに義援金箱を設置し、職員及び乗務員が募金した、温かい心の積み上げ金であり、この義援金の総額を日本赤十字社に「都タクシーグループ各社の義援金」として届けました。
法人名 | 西都交通株式会社 (セイトコウツウカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 自動車、運輸、道路旅客 |
事業内容 | 一般乗用旅客自動車運送事業 |
設立 | 1990年09月21日 |
資本金 | 1200万円 |
従業員数 | 280名 (女:4名、男:276名) |
代表者 | 筒井 基好(ツツイ モトヨシ) |
本社所在地 | 〒617-0833 京都府長岡京市神足木寺町24-1 |
本社電話番号 | 075-953-4481 |
本社FAX番号 | 075-953-4481 |
事業所所在地 | 右京区、山城 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
その他 | 右京営業所 〒616-8132 京都府京都市右京区太秦滝ヶ花町22-1 TEL:075-861-2131 / FAX:075-861-2135 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|