建物のライフサイクルを考えるビルディングドクター
日本は、建築物のスクラップアンドビルドを繰り返してきました。しかし、近年は地球環境保護・設備投資コストの削減・リユース・リデュースという時代に大きく変わろうとしています。その時代背景の中、既存の建築物の維持・保全のためには調査・診断という業務が必要です。
スギテックは、こうした社会背景の中、建築物の安全確保と長寿命化・環境保全を念頭に、社会への貢献を自らの使命として活動しています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
女性活躍
外国人活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 9 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 6 |
合計 | 45 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
高精度の調査から高品質の施工までを、お届けいたします
スギテックは、赤外線カメラ・ひび割れ自動抽出機器・電磁波レーダー・無人ヘリコプター等の各種調査機材を保有し、高精度の調査・診断を行います。
調査・診断の後、計画から施工と一貫した社内システムで、既存建築物の安全と長寿命化をご提案しています。
会社の自慢
特殊技術をご提案いたします
①ロープアクセス工法とは、足場・高所作業車が設置できない箇所等に対応し、外壁を調査する工法です。
②剥落防止工法とは、特殊アンカーと特殊繊維樹脂により外壁タイルの剥落を防止する工法です。
会社の社会貢献
スギテックは、地域社会の活性化やスポーツに貢献するため、京都をホームとする京都サンガFCをサポートしています。
2010年4月30日には、ベンダーパートナーとして京都サンガFC支援自動販売機を路面に設置しました。(売上の一部を選手育成・強化費として協賛しています。)
会社の理念
ビルディングドクターとして建築物の長寿命化の実現に貢献するため新しい技術と価値を創造する
期待を超える提案でお客様の問題を解決し続け、
お客様と一生おつきあいできる関係を築き、
社員と夢やビジョンを共有し、社員が希望と未来を描け、
地域に必要とされる会社となる
法人名 | 有限会社スギテック (ユウゲンガイシャスギテック) |
---|---|
業種 | 建築 |
事業内容 | 建物調査・診断 赤外線調査 建築物維持保全事業 |
設立 | 1996年06月06日 |
創業 | 1995年04月01日 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 21名 (女:8名、男:13名) |
売上高 | 7.45億円(2019年度) |
代表者 | 杉山 達哉(スギヤマ タツヤ) |
本社所在地 | 〒615-0055 京都府京都市右京区西院西田町94番地 |
本社電話番号 | 075-326-1126 |
本社FAX番号 | 075-326-1150 |
事業所所在地 | 右京区、京都府外(東京都品川区) |
ホームページURL | http://sugitec.net |
福利厚生 | 各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)、社宅、退職金、保養所、産休、育児休暇、その他 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
その他 | 東京営業本部:〒108-0075 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー7階 TEL:03-6894-4075 /FAX:03-6894-4077 東京生産部〒144-0051 東京都大田区西蒲田6丁目13-21 TEL:03-6277-2740 / FAX:03-6277-2745 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|