項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 6 |
福利厚生が充実 | 5 |
教育・研修制度が充実 | 5 |
給与水準・待遇 | 5 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 5 |
休日が多い | 4 |
合計 | 30 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
CUBE店
創業した昭和7年より、京都の有名ホテル・レストラン等、多くのお取引先様とお付き合いをさせていただいております。
昭和27年から、当時あまりなかった駅構内のデパート(京都駅観光デパート内)に出店し、京都のお酒・食品を全国の皆様に販売してまいりました。
現在、CUBE店では、京都の地酒を中心に、大原・土井の志ば漬本舗のお漬物や清水・七味家本舗の七味などの「京の旬」をお客様に提案しております。
会社の自慢
富屋では、京都ならではの美味しいお酒や珍しいお酒・ビール・ワイン・各種酒類を幅広く取り扱っております。試飲会やワインスクールなども開催しております。
会社の特色
ホームページや、フェイスブックで試飲会のお知らせや、季節のおすすめのお酒などを紹介しております。
また、店舗内で富屋新聞を毎月発行し、「京都」や、「お酒」にまつわる楽しい情報を届けております。
会社の理念
富屋では、本人確認、年齢確認(20歳以上の確認)無しでの酒類の販売は取り扱っておりません。
必ずお電話、またはメールでのやりとりで本人様・年齢確認(20歳以上の確認)を確認できた場合のみ販売させていただいております。
法人名 | 株式会社富屋 (カブシキガイシャトミヤ) |
---|---|
業種 | 食品、卸売、小売 |
事業内容 | 酒類・食品の卸・小売販売 |
設立 | 1978年11月08日 |
創業 | 昭和7年07月03日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 26名 (女:8名、男:18名) |
代表者 | 代表取締役 香山 雅且(コウヤマ マサカツ) |
本社所在地 | 〒604-0932 京都府京都市中京区寺町通二条下る妙満寺前町465 |
本社電話番号 | 075-231-0561 |
本社FAX番号 | 075-256-5830 |
事業所所在地 | 左京区、中京区、下京区 |
ホームページURL | http://www.kyo-tomiya.com |
採用予定 | なし |
その他 | 京の地酒・京旬味 富屋 JR京都駅ビル内専門店街The CUBE B1 富屋配送センター 京都府京都市左京区岩倉長谷町1206 |
採用予定 | なし |
---|