当社の歯科用レントゲン装置です。
X線のプロフェッショナルとして社会に貢献
X線装置の専業メーカーとして、医療分野では、歯科用レントゲン装置により診断治療に貢献、工業分野では、食の安心・安全に係わる異物混入検査用X線装置のX線発生装置の製品化や、靴や衣類の中に残る針など検品用X線装置の製品化をもって社会に貢献しております。
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 9 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 8 |
合計 | 48 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
1946年の創業以来、X線装置の専業メーカーとして事業に取り組んでおり、医療分野だけでなく、工業用分野においても様々な実績を持っております。
当社の最大の強みは、設計製作から応用展開まで、幅広くニーズに対応できる点です。
また、大学および企業との共同研究を積極的に行うことで、様々な分野での事業展開を目指しております。
会社の自慢
真珠貝用X線検査装置
真珠貝用X線検査装置の国内シェア100%、食品検査用X線発生装置の国内シェア40%を獲得しております。
また、平成24年度、経済産業省による電子・エネルギー分野ニッチトップ企業へ選出、さらに中小企業庁による平成24年度ものづくり補助事業者へ選出されました。
会社の理念
法令事項を遵守し、社会的責任を果たすと共に、X線を究め、我々の生活の向上と社会への貢献を達成しよう。そのために「顧客満足の追求」に、「耐えざる挑戦」と「自己研鑽」に努め、誇りの持てる事業活動を実践しよう。
詳細を見る
法人名 | 株式会社近畿レントゲン工業社 (カブシキガイシャキンキレントゲンコウギョウシャ) |
---|---|
業種 | 製造、医療機器 |
事業内容 | 1.医療用X線装置の設計・製造・販売 2.歯科用X線装置の設計・製造・販売 3.工業用X線装置の設計・製造・販売 4.これらに付帯する業務 |
設立 | 1958年12月23日 |
創業 | 1946年03月03日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 37名 (女:3名、男:34名) |
売上高 | 7億8800万円(2014年度) |
代表者 | 代表取締役 勝部 憲二(カツベ ケンジ) |
本社所在地 | 〒602-0029 京都府京都市上京区室町通上立売上る頭町259番地 |
本社電話番号 | 075-441-3234 |
本社FAX番号 | 075-415-0364 |
事業所所在地 | 上京区、京都府外(東京都大田区、愛知県名古屋市) |
ホームページURL | http://www.x-raykinki.co.jp |
採用予定 | 未定 |