キョウセラコミュニケーションシステム
最終更新日2022/12/23
『期待より早く。期待より深く。期待より新しく。』
お客様の期待を超え、より良い成功へ
京セラの経営情報システム部門が、分離独立して誕生した会社です。京セラ独自の経営管理手法『アメーバ経営』を根幹に、「ICT」「通信エンジニアリング」「環境エネルギーエンジニアリング」「経営コンサルティング」の4つの事業フィールドを持つKCCSは、各事業やグループ会社のシナジーを活かした事業展開で、お客様企業の成長や社会の発展に貢献し、創業以来21期連続黒字を継続しています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
障がい者活躍
若年者活躍
外国人活躍
地域活動と両立
文化活動と両立
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 10 |
福利厚生が充実 | 9 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 9 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 10 |
合計 | 54 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
人と情報、企業、社会のコミュニケーションを支援
情報システムや通信インフラの構築から事業を開始し、現在では企業の情報基盤(ICT事業)、社会の通信基盤(通信エンジニアリング事業)、環境との共生基盤(環境通信エンジニアリング事業)、企業の経営基盤(経営コンサルティング事業)を支える4事業を展開。それぞれをの製品・サービスを高いレベルで提供するとともに、事業のシナジー効果で新たな事業領域を創出し、お客様企業の成長と社会の発展に貢献しています。
会社の自慢
チームワークが勝利のカギです
京セラグループでは、「人の心」を中心にした経営を行っており、社員間のコミュニケーションが活発になるさまざまな取り組みをしています。中でも、毎年秋に開催される「京セラグループ運動会」は最大のイベントです。綱引きやムカデリレー、応援合戦などの団体競技があり、チーム全員が一致団結して優勝を目指します。KCCSではこうしたイベントを通して培ったチームワークが、日々の仕事にも活かされています。
会社の社会貢献
世界の京都・まちの美化市民総行動に毎年参加しています
KCCSが提供する事業を通じての社会貢献と、事業とは離れた部分での社会貢献活動を通じ、誰もが健やかで豊かな生活ができるよう、地域あるいは広く世界において社会の進歩発展のお役に立つことを常に念頭に置き、社会貢献活動を継続して行っています。 京都地区での『世界の京都・まちの美化市民総行動』への参加をはじめ、地域・国際社会、教育福祉、環境保全など、さまざまな社会貢献活動に取り組んでいます。
会社の理念
稲盛名誉会長の著書
京セラグループでは、「全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に、人類、社会の進歩発展に貢献すること」という共通の経営理念を基本に据えています。従業員が仕事へのやりがいや喜びを感じているからこそ、本当にお客様や社会に貢献できる製品やサービスを提供できるのです。この経営理念の実現を目指して、私たちは日々『京セラフィロソフィ』と『アメーバ経営』の実践に努めています。
法人名 | 京セラコミュニケーションシステム株式会社 (キョウセラコミュニケーションシステムカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | IT、情報通信、環境、その他(経営コンサルティング) |
事業内容 | ■ICT事業 ■通信エンジニアリング事業 ■環境エネルギーエンジニアリング事業 ■経営コンサルティング事業 |
設立 | 1995年09月22日 |
創業 | 1995年09月22日 |
資本金 | 29億8594万円 |
従業員数 | 2572名 (女:583名、男:1989名) |
売上高 | 1147億5461万円(2016年03月期) |
代表者 | 代表取締役社長 黒瀬 善仁(クロセ ヨシヒト) |
本社所在地 | 〒612-8450 京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町6 京セラ本社ビル内 |
本社電話番号 | 0800-080-8123 |
本社FAX番号 | 075-623-0600 |
事業所所在地 | 下京区、伏見区、京都府外(東京、大阪、札幌、仙台、滋賀、福岡、鹿児島 ほか) |
ホームページURL | http://www.kccs.co.jp |
福利厚生 | 昇給 : 年1回(6月) 賞与 : 年2回(6月、12月) 待遇・諸手当 : 通勤手当、家族支援手当、寮補助手当、営業手当、営業所手当、残業手当など 福利厚生 : 社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金)完備、財形貯蓄制度、総合福利厚生プラン法人契約(ベネフィット・ワン、エクスプレスカード)、京セラ自社株投資会、京セラグループ保険など |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
インターンシップ予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
その他 | 【インターンシップ情報】 システムエンジニア(SE)、通信エンジニア、コンサルタント向けのインターンシップを随時開催予定 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|---|
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:99名 2022年3月短大・高専卒業:18名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:52名 |
インターンシップ予定 |
なし(更新中又は未定を含む) |
---|