清水焼の伝統と近代の技術で生まれる伝統美
わが社の創作美術陶芸作品は、伝統を重んじながらも近代の技術を科学的かつ創作的に駆使し、一つひとつ真心を込めて手作りしています。清水焼の伝統美を引き継いでいきつつ、さまざまなジャンルの商品にふれ、時代にあった商品を創作することも大切にしています。
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 9 |
合計 | 51 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の理念
引き継いできた伝統技術を、今の時代に調和するようデザインする。
伝統工芸を守るために、また、より良いものを多くの方に届けるために、商品はもちろん、流通をも、現代向にデザインすることが必要だと考えています。
詳細を見る
法人名 | 株式会社加島商店 (カブシキガイシャカシマショウテン) |
---|---|
業種 | 伝統、卸売、小売 |
事業内容 | 創作美術陶芸、食器販売 |
創業 | 1921年 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 3名 (女:2名、男:1名) |
代表者 | 加島 英一(カシマ エイイチ) |
本社所在地 | 〒607-8322 京都府京都市山科区川田清水焼団地町5-7 |
本社電話番号 | 075-591-6335 |
本社FAX番号 | 075-593-7921 |
事業所所在地 | 山科区 |
ホームページURL | http://www.zuiko-kashima.co.jp |
採用予定 | 未定 |