久世工場
工場内
技術と心で応えて80年
技術と心で応える。お客様のあらゆるニーズにお応えしたい!
その強い理念のもと、多品種・少量生産へ対応するためのシステムを確立しています。
高度な技術力と徹底した品質管理で、安全・安心を提供しています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
高齢者活躍
若年者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 9 |
合計 | 50 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
地元配電盤業界では伝統と実績を有し、信頼を得ています。
受注生産であり受注先は安定しています。また、産業社会の動力源供給に、信頼される確かな技術で貢献しています。
平成17年にISO9001・2000を取得しました。
会社の特色
「認証登録」
ISO9001・2015
JSIA優良工場認定
KES STEP1
会社の理念
京都精工電機株式会社(KSDK)
K:健康安全
S:創意工夫
D:努力勤勉
K:協力共存
私たちはいつも、
現状に立ち止まることなく、
社会の発展とともに、
未来を見つめる
確かな視点から、
皆様の御信頼に全力で
お応えいたします。
詳細を見る
法人名 | 京都精工電機株式会社 (キョウトセイコウデンキカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 機械 |
事業内容 | 電気機械器具製造業 ●高低圧受配電盤 ●分電盤 ●制御装置 |
設立 | 1940年03月15日 |
創業 | 1940年03月15日 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 33名 (女:7名、男:26名) |
売上高 | 7億円(2021年01月期) |
代表者 | 代表取締役社長 浦出 義次(ウラデ ヨシジ) |
本社所在地 | 〒601-8204 京都府京都市南区久世東土川町350 |
本社電話番号 | 075-922-7137 |
本社FAX番号 | 075-922-7138 |
事業所所在地 | 南区 |
ホームページURL | http://kyotoseikodenki.hp.gogo.jp/ |
福利厚生 | ○入社より3ヶ月を試用期間とし、試用期間終了後に、10日の有給休暇を付与します ○年一回の社員バス旅行を行っています ○業務上の傷病に適用する、保険契約を締結しています ○社会保険加入 ○退職金制度有 ○各手当て有 |
採用予定 | あり |
採用に関する問い合わせ先 |
総務部 笹島 ユリ(ささじま ゆり) TEL:075-922-7137 FAX:075-922-7138 E-mail:kyoto_seikou_denki@ksec.jp |
採用情報 | (1)正社員 (2)2022年3月大学等卒業予定者 (3)設計等システム技術者 (4)キャド・パワーポイント・3Dキャド使用し配電盤の製図 (5)京都市南区久世東土川町 (6)初任給20万円 (7)年1回昇級あり (8)年2回賞与あり (9)勤務時間 8:00-16:45(12:00-12:45休憩) (10)時間外労働あり 技術部は月平均20時間 (11)年間休日125日(週休2日) (12)必要な資格 PCにはある程度慣れている方が良い (13)選考 会社見学→応募書類(履歴書)→面接→内定 |