着物の絵付け
着物のお手入れ
お客様の大切なお着物を守る職人
大切な人から譲り受けた着物、今の技術では作ることができない貴重な着物、母親が大事にしている着物…これだけ物が溢れている時代にも、どれだけお金を積んでも手に入らない物があります。そんな思いがたっぷり詰まった着物をキレイに蘇らせ、未来につなげていくのが私たちの仕事です。一生モノの技術を身につけて、ともに日本の伝統文化を支えましょう。
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 9 |
福利厚生が充実 | 9 |
教育・研修制度が充実 | 5 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 6 |
合計 | 46 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
作業風景
最も大切なのは、「お客様が何を望んでおられるか」を読み取り、最適の加工をご提案すること。もちろん、納得のいく仕上がりになるまでの道のりは、決して楽ではありません。だからこそ、お客様にご満足いただけた時の喜びは何物にも代えがたいのです。
詳細を見る
法人名 | 有限会社松川調整所 (ユウゲンガイシャマツカワチョウセイショ) |
---|---|
業種 | 伝統、織物、染色、卸売、小売 |
事業内容 | 丸洗いや洗い張り、シミ抜き、染め替え、柄足し、寸法直し、仕立直しなど、あらゆる着物の修繕・加工を手掛けています。 |
創業 | 1961年 |
従業員数 | 28名 (女:22名、男:6名) |
代表者 | 松川 重樹(マツカワ シゲキ) |
本社所在地 | 〒603-8061 京都府京都市北区上賀茂荒草町49-3 |
本社電話番号 | 075-711-1555 |
本社FAX番号 | 075-711-1666 |
事業所所在地 | 北区、東山区、京都府外(東京都、大阪府、兵庫県、長野県) |
ホームページURL | http://matukawa.jp |
福利厚生 | 昇給年1回 賞与年2回 交通費支給(当社規定による) 社会保険完備 昼食費一部支給 |
採用予定 | 未定 |