サンフラワーサービス マツオエンゲイ
最終更新日2020/08/26
植物を育てる楽しさと喜びをご提案します
京都西山の麓にある綜合園芸店です。創業は明治年間で、切花生産から始まり、あらゆる鉢物を生産し、現在は長年の生産技術を生かしてバラとクレマチスを中心に栽培・販売しております。植物に精通したスタッフがあらゆる植物を栽培する楽しさ、育てる喜びを提案させていただきます。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
治療と両立
非正規処遇改善
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 10 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 10 |
給与水準・待遇 | 9 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 5 |
合計 | 52 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
店内のクレマチス
長年の栽培経験をベースに、バラとクレマチスの栽培小売販売規模は日本一の品揃えを誇っています。バラ830品種18000株、クレマチス260品種2800株を年間を通じて取り扱っています。長く楽しむ植物はすべて自社オリジナルの用土に植え替えて栽培販売しています。スタッフ全員が植物の栽培知識に精通しており、一つひとつの植物の的確なアドバイスができます。
会社の自慢
オリジナル培養土
自社ブランドの植物や資材の開発を積極的に行っています。一年草などを除いてあらゆる植物をオリジナル用土に植え替えて、ご購入後もよく育つようにして販売しています。販売する培養土はすべて数年かけて栽培試験して自社にて生産しています。その他、肥料、用品類もオリジナル商品を増やし、扱うもの全てに責任を持って販売しています。さらに親切丁寧に、正しい植物の知識とアドバイスができる接客を目指しています。
会社の特色
ローズセミナー風景
豊富な植物に対する知識を生かし、あらゆる植物の栽培講習会やセミナーを毎年開催しています。バラは基本知識から剪定などの専門知識まで、プロを目指す方向けの講座から、初心者の方向けの入門コース、またクレマチスの栽培、寄せ植え教室、フラワーアレンジメント教室など、植物園や公園、学校への出張講座も行っています。
会社の社会貢献
アレンジメント教室製作見本
花を育てる方が一人でも多く増えることを願っています。そのためにも、植物を育てる喜びと楽しさを伝えたいと考え、学校や幼稚園の子供たちを随時受け入れ、花を育てる大切さや育て方、花屋さんの仕事の楽しさなどを伝える活動を行っています。
詳細を見る
法人名 | 株式会社サンフラワー・サービス まつおえんげい (カブシキガイシャサンフラワーサービス マツオエンゲイ) |
---|---|
業種 | 園芸、造園、飲食 |
事業内容 | バラ・クレマチス生産販売、その他植物生産販売、生花販売、各種植物栽培教室、庭園花壇設計施工管理、喫茶、その他植物栽培関連用品全般販売 |
設立 | 1989年12月01日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 22名 (女:17名、男:5名) |
代表者 | 松尾 正晃(マツオ マサアキ) |
本社所在地 | 〒610-1151 京都府京都市西京区大枝西長町3-70 |
本社電話番号 | 075-331-0358 |
本社FAX番号 | 075-331-8710 |
事業所所在地 | 西京区 |
ホームページURL | http://matsuoengei.web.fc2.com/ |
採用予定 | 未定 |