Plus One More
創業から50余年、自動車・バイク用潤滑油専門の販売をしております。従来のドラム缶やペール缶、ケースでの販売だけではなく「IBCローリーサービス」により、新しいエンジンオイルの販売方法を導入しました。この販売方法によりドラム缶削減による二酸化炭素排出量の削減、お客様への環境整備や利便性の向上を実現しました。弊社は販売から最終処理に至るまで「ワンストップサービス」を可能とした企業です。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 9 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 7 |
合計 | 48 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
昨今、オイルが多種多様となり、私たちはその車種に適合するオイルを適正に使用することが、機械類を効率良く長持ちさせお客様の財産を守ると共に、環境に関する諸問題の軽減につながるものと考えております。そして法を遵守し、商品を安全にお届けし、その商品の処理に至るまでが弊社の責任です。そのため、最新情報の提供やセミナーの開催、各種許認可の取得および社員の資格取得等、積極的に取り組んでおります。
会社の自慢
従来のドラム缶やペール缶での販売だけでなく「IBCローリーサービス」により、新しいエンジンオイルの販売方法を導入しました。この新しい販売で、平成24年2月20日のオスカー選考により経営革新と認められ、京都市の「オスカー認定」を受けることができました。また、この販売方法によりドラム缶削減によるCO2排出量の削減、お客様への環境整備や利便性の向上を実現しました。
会社の社会貢献
弊社では、これまで積極的に環境・社会貢献活動に取り組んでおります。「IBCローリーサービス」によるドラム缶の削減や、お客様への環境改善のご提案など、弊社だけでなく、お客様と共に環境改善に取り組んでおります。本社事務所・倉庫の電力の運用改善が認められ、京都市地球温暖化対策室が行われている「排出削減プロジェクト(中小事業者)」では第一号登録をうけました。
会社の理念
お客様にプラスになることを!
毎日1つプラスになることを!
詳細を見る
法人名 | 株式会社FUKUDA (カブシキガイシャフクダ) |
---|---|
業種 | 自動車、石油、卸売、小売 |
事業内容 | 近畿2府4県中心に、35ブランド・約1500アイテムのエンジンオイルなどの商品を正規カーディーラー、カーショップ、自動車整備工場、バイクショップに販売しています。また、工場への工業油の販売も一部手がけています。 |
設立 | 1976年09月01日 |
創業 | 1969年09月01日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 20名 (女:2名、男:18名) |
代表者 | 代表取締役社長 福田 喜之(フクダ ヨシユキ) |
本社所在地 | 〒607-8170 京都府京都市山科区大宅向山6番地 |
本社電話番号 | 075-573-3030 |
本社FAX番号 | 075-575-1144 |
事業所所在地 | 山科区 |
ホームページURL | http://fukuda-lub.co.jp/ |
採用予定 | 未定 |