項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 5 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 8 |
合計 | 42 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
京都の中央卸売市場内に店舗があるということもあり、長年にわたり京料理、割烹店など多くの老舗で働くプロの料理人の方達とおつきあいをしてきました。
それ故に、商品と料理に関する知識が数多く蓄積されました。その知識を使って料理に合わせた道具を提案出来るのが、弊社の強みです。
会社の自慢
京都府「知恵の経営」実践モデル企業に認定されました。
「知恵の経営」とは、財務諸表には現われない会社の強みや知恵(技術・ノウハウ・人材・顧客基盤・ブランド等)を活かした経営のことで、この認定を受けるには「知恵の経営報告書」を作成し、専門家で構成する審査会で承認される必要があります。
当社では、新たな事業体系の確立と今後の経営方針を、全スタッフで共有・実践するため、これを作成し認定を受けました。
会社の特色
中央市場の中という立地上、当社の主な顧客は、料理人や飲食店経営者、中でも京料理店への小売が中心となっています。
本来のメイン商品である包丁は、顧客の技量や使用頻度に適した商品の選択や、購入後のメンテナンスなど、専門店ならではの知識・見極め・アドバイス等が求められます。
他の料理道具や厨房機器に関しても、丈夫でメンテナンス性に優れた、現場の需要に即した商品を開発し、また特注等にも対応しています。
会社の理念
1.「料理人」の専門店として、価値ある商品とサービスの提供に
努め、料理の価値を高めることをお手伝い出来る会社を目指し
ます。
2.『共に学び』『共に分かち合い』そしてお互いを信頼する。この
気持ちを持って、働きがいのある会社にしていきます。
3.料理文化に携わる一員であるということを認識し、京都の料理
を広める事に協力を惜しまず、社会に貢献していきます。
詳細を見る
法人名 | 有限会社井口庖丁店 (ユウゲンガイシャイグチホウチョウテン) |
---|---|
業種 | 製造、卸売、小売 |
事業内容 | ●プロ用料理包丁販売 ●業務用料理道具販売 ●厨房機器の販売および設計施工 ●料理包丁・料理道具・厨房機器の各種特注品の製造販売 |
設立 | 1968年06月01日 |
創業 | 1927年(昭和2年) |
資本金 | 300万円 |
従業員数 | 8名 (女:4名、男:4名) |
代表者 | 井口 雅夫(イグチ マサオ) |
本社所在地 | 〒600-8847 京都府京都市下京区中央卸売市場西12号棟 |
本社電話番号 | 075-311-3284 |
本社FAX番号 | 075-311-7649 |
事業所所在地 | 下京区 |
ホームページURL | http://www.iguchi-houcho.com |
採用予定 | なし |