板金業のより良い発展のために
京都府板金工業組合は、京都府下で唯一の板金業者の団体であり、指導教育事業をはじめ、責任施工保障制度の推進、太陽光発電の屋根施工の推進、リフォーム事業の推進ほか各種事業を展開しています。
また、全日本板金工業組合連合会・日本建築板金協会など各団体と連携しており、業界の振興と組合員の事業発展を目指し、活動しています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
育児と両立
治療と両立
女性活躍
高齢者活躍
障がい者活躍
若年者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 6 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 6 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 6 |
休日が多い | 6 |
合計 | 36 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
建築板金業とは、金属系内外装専門工事業のことで、外装工事では屋根・外壁・樋(とい)・その他看板などを、内装工事ではダクト・化粧張りほか、幅広く施工を行っています。また、屋根は瓦以外全て建築板金業の仕事です。屋根には雨露を防ぐ重要な役割があります。加えて「屋根によって建物のイメージが変わる」と言われるほどデザインが重視され、建築板金業には、高い機能性とデザインの両立が求められています。
会社の特色
■組合事業概要
○指導教育事業
・各種施工講習会の実施
・職業訓練校の運営
・情報の収集と提供
○共同経済事業
・共同購買の実施
・税務申告、源泉税の代行業務
・施工保証保険業務
○福利厚生事業
・健康保険事務
・労働保険事務
・共済保険事務
○その他の事業
法人名 | 京都府板金工業組合 (キョウトフバンキンコウギョウクミアイ) |
---|---|
業種 | 建築 |
事業内容 | 同業者組合 |
設立 | 1938年10月22日 |
代表者 | 理事長 三村 良行(ミムラ ヨシユキ) |
本社所在地 | 〒600-8812 京都府京都市下京区中堂寺北町19-22 カヤマハイツ二階 |
本社電話番号 | 075-314-7191 |
本社FAX番号 | 075-314-7192 |
事業所所在地 | 下京区 |
ホームページURL | http://www.kyo-bankin.jp/ |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|---|
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:0名 2022年3月短大・高専卒業:0名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:0名 |