「来者如歸」~来る者帰るが如し~
京都の中心地にありながら昔からほとんど変わらない佇まいの柊家に一歩足を踏み入れれば、心地よい緊張感とともに落ち着いた雰囲気の空間が広がります。文政元年(1818年)の創業以来、日本の文化と「来者如帰(らいしゃにょき)」(我が家に帰ったように寛いで頂きますように)のおもてなしの心を大切にして、世界中の多くのお客様に愛されてきた旅館です。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
女性活躍
若年者活躍
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 5 |
教育・研修制度が充実 | 5 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 5 |
合計 | 39 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
柊家の伝統として長い間育まれてきた、ひかえ目でキメ細やかな家族的な、おもてなしです。
会社の自慢
四季折々の新鮮な旬の材料を吟味して調理し、清水焼など選りすぐった器を使った京風懐石料理。
会社の特色
明治以降、文人墨客の宿として親しまれ、皇族をはじめ、世界のVIPの方々にご宿泊いただいてきました。特に、ノーベル賞作家の川端康成先生の常宿として広く知られています。
会社の理念
日本を代表する老舗旅館として、「温故知新」の精神により日本文化を継承しつつ、「来者如歸」の思いやりを持って質の高いサービスを提供し、「世界の柊家」を目指します。
法人名 | 柊家株式会社 (ヒイラギヤカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 伝統、観光、宿泊、飲食、サービス |
事業内容 | 日本旅館経営 |
設立 | 1936年09月12日 |
創業 | 1818年(文政年間) |
資本金 | 1500万円 |
従業員数 | 60名 (女:25名、男:35名) |
売上高 | 7億2000万円(2016年01月期) |
代表者 | 西村 勝(ニシムラ マサル) |
本社所在地 | 〒604-8094 京都府京都市中京区麩屋町通姉小路上る中白山町 |
本社電話番号 | 075-221-1136 |
本社FAX番号 | 075-221-1139 |
事業所所在地 | 中京区 |
ホームページURL | http://www.hiiragiya.co.jp |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|
詳細 |
一人、一週間、接客業務 |
---|