外国人に喜ばれる日本のおみやげ専門店
外国人観光客で賑う京都シルクのお店
外国人が喜ぶ日本のおみやげ専門店
当社は、外国人観光客が年間10万人以上訪れる総合免税店を運営しております。
創業時は米軍関係が中心でしたが、現在では外国人観光客を中心に、日本からホームステイに行かれる方や、海外進出企業のお客様にも広くご利用戴いております。扱うものも国内の伝統工芸品・特産品から、外国人向けにアレンジされた“新みやげ品”など多岐にわたり、『日本のおみやげとして喜ばれる商品』を日夜模索し、開発、販売しております。
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 6 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 6 |
合計 | 43 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
日本のお土産コンテスト金賞受賞
2006年日本のおみやげコンテスト
<お寿司のキャンドルが金賞を受賞>
2007年 日本のおみやげコンテスト
<お寿司キーホルダーが金賞・オーストラリア賞同時受賞>
2008年 日本のおみやげコンテスト
<アイラブ寿司Tシャツが銀賞を受賞>
2010年 日本のおみやげコンテスト
<お寿司のマグネットが金賞を受賞>
<日本のアートゴルフボールがオーストラリア賞を受賞>
会社の自慢
VISIT JAPAN大使任命状
2010年、当社代表・木村和雅が国土交通大臣より任命され「VISIT JAPAN大使」に就任いたしました!
会社の社会貢献
日本のおみやげコンテストで数々の賞を受賞
「訪日外国人旅行者を2013年までに1500万人、2016年までに2000万人、2019年までに2500万人、将来的には3000万人」という目標に向け、日本の観光立国の実現の為努力していく所存です。
日本のおみやげを通して、日本の魅力を世界に伝え、それを貰った人が日本に興味を持ち、日本を訪れたいと感じて欲しい。
外国人に喜ばれる日本のお土産で、訪日観光業界が発展するよう頑張ります。
会社の理念
日本の観光産業が発展しますように…
観光は平和へのパスポート。
観光産業が盛り上がることが世界の平和に繋がります。
観光と言う国際交流が益々盛んになるよう私達は頑張ります。
詳細を見る
法人名 | 京都シルク株式会社 (キョウトシルクカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 工芸、観光、卸売、小売 |
事業内容 | 外国人観光客向け土産品の販売 |
設立 | 1965年12月15日 |
創業 | 1949年12月15日 |
資本金 | 2500万円 |
従業員数 | 14名 (女:12名、男:2名) |
代表者 | 木村 和雅(キムラ カズマサ) |
本社所在地 | 〒606-8323 京都府京都市左京区聖護院円頓美町11-47 |
本社電話番号 | 075-761-5331 |
本社FAX番号 | 075-761-5332 |
事業所所在地 | 左京区 |
ホームページURL | http://www.japanesegift.jp |
採用予定 | 未定 |