令和3年9月に新社屋に移転になりました。
新たな価値を創造し、人と社会に貢献する
創業以来、自家用自動車運行管理事業・貸切送迎バス事業・アウトソーシング人材派遣事業・損害保険代理店事業を展開してまいりました。
路線バス事業では、京都駅と「らくなん進都」を直通で結ぶ『京都らくなんエクスプレス:R’EX』の運行、京都駅と京都大学病院方面を結ぶ『京大病院ライナー:hoop』を運行しております。快適性と利便性をコンセプトに、皆様の通勤や日常生活に新しい風を送りこんでいます。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
育児と両立
非正規処遇改善
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 9 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 6 |
合計 | 42 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
『私たちは法令遵守に基づく企業活動を通じて、積極的な経営に取り組んでいます。』
私たちケイルックの活動は単に企業として営利目的のみならず、コンプライアンスの徹底、CSR・リスクマネジメントの推進によって、企業としての社会的責任を果たすことで、常に安全・安心で高品質なサービスの提供を目指しております。
会社の自慢
『人材教育が未来のケイルックの道しるべ』
ケイルックでは人材育成・教育の充実が、サービス向上とお客様のニーズに応じたサービスにつながると考え、営業社員・運行スタッフに対しての教育に力を注いでおります。
特に運行スタッフにおいては、長年培った経験から採用時の、より水準の高い面接・技術試験を経て採用や契約をし、その後の指導教育においても安心安全の業務遂行を第一に考え養成しています。
会社の特色
『車両サービスを展開するからこそ、環境への取り組みも真剣です。』
ケイルックでは環境への取り組みにも全力を尽くします。
一企業としての取り組みはできることからすること。
CO2削減への意識、グリーン調達、緑地化の推進、日常の企業活動のなかでも、こうした些細な行動の積み重ねこそが、環境問題への取り組みの一歩であると考えます。
排気ガス等、車輌を扱う当社として必然の取り組みでもあります。
会社の社会貢献
『社会に貢献できる企業を目指して。』
ケイルックは、バス・車輌を通してのサービスによる顧客満足の追求、直行循環バスでの地域コミュニケーションの充実、KCR・ドライブレコーダー・バスキャッチ等、ITを駆使したシステム企画・運用で、皆様に貢献し、役立つ企業づくりをしていきます。
更に、今後も一企業として利益追求のみならず、地域の人々に愛され、親しまれる企業でありたいと願っております。
会社の理念
【経営理念】
新たな価値を創造し、人と社会に貢献する。
【経営方針】
●安全・安心の追求と法令遵守を誓い、健全な事業を推進すること。
●礼儀・礼節を重んじ、真心ある最高のサービスを提供すること。
●社員一人一人の能力と個性が存分に発揮される会社たること。
【品質方針】
「顧客の要望及び顧客に信頼される業務システムを提供し、当社の限りない発展と地域社会への貢献を達成する」
法人名 | 株式会社ケイルック (カブシキガイシャケイルック) |
---|---|
業種 | 道路旅客、保険、サービス、人材 |
事業内容 | ■自家用自動車運行管理事業 ■一般貸切旅客自動車運送事業(近運自-第1030号) ■一般乗合旅客自動車運送事業(近運自-第546号) ■業務請負(アウトソーシング)全般 ■労働者派遣事業(派26-020036) ■有料職業紹介事業(26-ユー300011) ■車買取りセンター(バス専門) ■損害保険代理店事業 |
設立 | 1993年05月27日 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 122名 (女:10名、男:112名) |
代表者 | 本田 欣也(ホンダ キンヤ) |
本社所在地 | 〒601-8175 京都府京都市南区上鳥羽金仏 |
本社電話番号 | 075-661-1234 |
本社FAX番号 | 075-671-0212 |
事業所所在地 | 南区 |
ホームページURL | https://www.klook.co.jp/ |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
インターンシップ予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|---|
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:0名 2022年3月短大・高専卒業:0名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:5名 |
インターンシップ予定 |
なし(更新中又は未定を含む) |
---|