地球にやさしい産業廃棄・処理を心掛けます
環境事業が社会に果たす役割が大きくなり、私たち産業廃棄物処理業者は、その成果がますます期待されるようになりました。
そのことを真摯に受け止め、「適切な廃棄処理」や「リサイクルの促進」を創意工夫しながら推進することで、循環型社会の実現に貢献いたします。 また、コンプライアンスを十分に考慮しながら、誠実に産業廃棄物の処理を行うことで、皆様から信頼していただける企業へと成長を続けてまいります。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
育児と両立
介護と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 7 |
合計 | 45 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
当社は全国の廃棄物処理業者とネットワークを持ち、京都府、京都市以外や当社で処理できない様々な廃棄物でも柔軟に対応させていただきます。
会社の特色
企業の生産活動を行っていくうえで大きな課題となっている産業廃棄物の収集から最終処分場への搬入処理まで行っています。
当社はより高度化・複雑化する産業廃棄物処理に対応し、時間の短縮、荷役コストの軽減などの効率化を図るとともに、二次公害を引き起こさないよう安定化・無害化された処理方法を徹底して行っています。
会社の社会貢献
地球環境の保護が世界中で叫ばれる今、産業廃棄物の処理は、企業活動の中で重要な要素となってまいりました。
当社はそのことを真剣に考え、より良い廃棄処理とリサイクルの促進を推し進めることで、社会に貢献してまいります。
会社の理念
●循環型社会の現実に向けて、リサイクルの促進を図ります。
●複雑化する廃棄物処分のルールを把握し、適切に業務を遂行します。
●環境に関するコンプライアンスを徹底します。
●安全な業務の遂行を心がけ、二次公害を引き起こさないようにします。
●地域の環境保全を十分考慮しながら事業に取り組みます。
詳細を見る
法人名 | 株式会社美創 (カブシキガイシャビソウ) |
---|---|
業種 | 廃棄物処理 |
事業内容 | 産業廃棄物処理業、家屋解体業 |
設立 | 1993年07月08日 |
創業 | 1973年02月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 11名 (女:2名、男:9名) |
代表者 | 春山 直己(ハルヤマ ナオキ) |
本社所在地 | 〒601-8213 京都府京都市南区久世中久世町2-105-21 |
本社電話番号 | 075-933-2523 |
本社FAX番号 | 075-934-9340 |
事業所所在地 | 南区 |
ホームページURL | http://biso-eco.com/ |
採用予定 | 未定 |