お客様の生活を安全・快適へと導きます
おかげさまで、2019年創業80周年を迎えました。創業当初から、大阪ガスネットワーク㈱というガス導管事業会社より、元請企業として都市ガスの工事やメンテナンスの事業を直接受注、社会を「ライフラインの整備」という立場で担ってまいりました。
これからも業界地域トップクラスのお客様から得た評価の優位性をさらに追求・進化させるため、次代やその先の未来を一緒に担っていただける仲間を募集しております。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 10 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 8 |
合計 | 51 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
平成19年3月、『KESステップ2』認証取得。
社会の要求に対応した事業運営を進めております。
会社の自慢
社員みんなのレベル向上は、会社を強くし、その組織自体を成長させます。
大阪ガスの供給事業に携わるものは指定資格の取得が必須。
未来の退職時までその技術保有を確認し、あくなき挑戦を支援します。
土木・管工事施工管理技士などの国家資格や公的資格の取得においても、受験・講習費用など相応の支援を行っています。
会社の特色
私どもは、大阪ガス株式会社というエネルギー供給企業から、元請企業として工事やメンテナンスの事業を直接受注、市民生活を「ライフラインの整備」という立場で担っています。
業界地域トップクラスのお客様から得た評価の優位性をさらに追求・進化させるため、次代やその先の未来を一緒に担っていただける仲間を募集しています。
会社の理念
伏見事業所全景
■経営理念
『社員の生活の安定と幸福』
『我社の永続的発展』
『顧客の利益と地域社会への貢献』
私どもは、お客様のお役に立てることを第一と考え、日々活動しております。
会社の存在は一人ひとりの集合組織体であり、その一人ひとりの成長こそが会社の成長へ繋がることから、個々人の成長を促す活動を実践しています。
法人名 | 森本配管株式会社 (モリモトハイカンカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 建設、土木、設備 |
事業内容 | 大阪ガスネットワーク外管工事会社 大阪ガスネットワーク内管工事会社 大阪ガス住設機器特約店 1、土木建設総合工事請負 2、土木建設に関する企画、調査、測量、設計および施工管理 3、ガス上下水道管工事設計施工および維持管理 4、建築物の環境衛生設備、内装工事の設計、施工管理およびメンテナンス 5、ガス機器の販売 6、電気設備工事 7、前各号に附帯する一切の業務 |
設立 | 1986年03月26日 |
創業 | 1939年08月31日 |
資本金 | 6000万円 |
従業員数 | 70名 (女:8名、男:62名) |
売上高 | 15億3700万円(2020年03月期) |
代表者 | 代表取締役 森本 稔(モリモト ミノル) |
本社所在地 | 〒600-8806 京都府京都市下京区中堂寺壬生川町8-6 |
本社電話番号 | 075-341-6251 |
本社FAX番号 | 075-341-3514 |
事業所所在地 | 下京区、伏見区、京都府外(滋賀県草津市) |
ホームページURL | https://morimoto-haikan.co.jp |
福利厚生 | ■休日・休暇:週休2日制(土曜、日曜、祝日 但し祝日のある週は土曜日出勤)、年末年始休暇、夏期休暇、GW、(年間休日114日)、有給休暇、特別休暇(慶弔など) ■福利厚生:各種社会保険完備、入社時健診、定期健診、ストレスチェック、資格取得支援制度、福利厚生倶楽部(リロクラブ)加入、産前・産後休業制度、育児休業制度、介護休業制度、財形貯蓄制度、退職金制度 資格取得をバックアップ!入社後は習熟度に応じて大阪ガスが定める資格や国家資格を取得し、スキルアップを目指して下さい。段階的に資格取得を進めることで、自身の成長を実感しながら着実にステップアップしていける体制が整っています。資格取得に向けた研修への参加や勉強会などは会社が全面的にバックアップ。何よりあなた自身にとっても、自信につながり、生涯に通じるスキルとなります。 |
採用予定 | あり |
インターンシップ予定 | あり |
採用予定 | あり |
---|---|
採用情報 | 【2023卒:採用情報up】#23卒求人 ◆雇用形態:正社員 ◆対象: 大学, 短期大学 ◆職種:都市ガス供給設備保安スタッフ ◆仕事内容:京都・滋賀地区の都市ガス供給エリアでの供給設備の調査・点検・整備業務 ◆採用予定人数:2人 ◆就業場所所在地:京都市伏見区竹田向代町74 ◆最寄駅:近鉄京都線「上鳥羽口駅」から徒歩6分、地下鉄京都線「十条駅・くいな橋駅」徒歩8分 ◆初任給:[大学卒]25万1280円 [短大卒]24万3200円 ◆昇給:年1回(6月) ◆賞与:年2回(6月、12月) ◆勤務時間:勤務時間:8時20分~17時00分 うち労働時間:7時間40分 休憩時間:60分 ◆時間外時間:あり(月平均:10時間) ◆年間休日ほか休日等:年間休日101日 隔週休二日制(日曜・土曜休み)・祝日・年末年始休暇・夏期休暇・年次有給休暇あり ◆その他(必要なスキルや資格ほか特記事項):普通自動車運転免許(AT限定可)必須 ◆選考フロー:電話にて申込→ 会社説明会・会社見学 → 面接、適性検査 → 内定 ◆会社説明会の日程:随時 ◆会社説明会の開催場所:京都市伏見区竹田向代町74 【採用実績大学(京都府下)】 大谷大学, 京都産業大学, 京都橘大学, 嵯峨美術大学, 佛教大学, 立命館大学 【採用実績短大(京都府下)】 京都経済短期大学 |
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:1名 2022年3月短大・高専卒業:1名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:1名 |
採用に関する問い合わせ先 |
担当名 採用担当:松山 TEL 075-341-6251 |
インターンシップ予定 |
あり |
---|---|
実習期間 |
短期(1~3日間) |
対象 |
理系学部生 文系学部生 文系学部生 高専生 専門学校生 |
給与 |
なし |
募集人数 |
1~5名 |
詳細 |
◆形式:対面式 |
インターンシップに関する 問い合わせ先 |
担当名 本社 松山 秀樹(まつやま ひでき) TEL 075-341-6251 matsuyamah@kk-morimoto.co.jp |