ひと筋の帯に込める「巧の技」
大正10年の創業以来、心をこめて創作する名品を世に送り出そうという心意気と情熱のもと「帯の岩田」は帯ひと筋に歩んできました。モノがあふれ、情報が交錯し、価値観が目まぐるしく変わる時代にあっても、時代を超え永遠に本物であり続ける「手作りの帯」を創り続けることこそ、「帯の岩田」の使命です。これからもこの使命を持ち、こだわりの帯を創り続けていきます。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
治療と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 6 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 7 |
合計 | 43 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の理念
西陣の手織り工芸織物を帯地として提供し続ける「帯の岩田」は、着物の美しさの本質はそれを楽しむところにあると頑固な考えをもって今日に至っております。その意気込みに共感した故・熊谷守一画伯は、岩田最高の商品群を生み出す人々の集まりを「帯楽会」(たいらくかい)と表現し、自らが筆をとり、銘々のいわれとして書に表しました。時に画伯96歳の時でした。
詳細を見る
法人名 | 株式会社岩田 (カブシキガイシャイワタ) |
---|---|
業種 | 伝統、織物、工芸、ファッション、卸売 |
事業内容 | 西陣最高級帯地の卸売業。 全国の呉服専門店および百貨店への販売や、着物とのコーディネート提案。 |
創業 | 1921年01月10日 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 24名 (女:5名、男:19名) |
売上高 | 5億5千万円(2019年8月期) |
代表者 | 野瀬 兼治郎(ノセ カネジロウ) |
本社所在地 | 〒600-8423 京都府京都市下京区釘隠町249 |
本社電話番号 | 075-354-0111 |
本社FAX番号 | 075-354-0115 |
事業所所在地 | 下京区、京都府外(東京都中央区) |
ホームページURL | http://www.eiwata.jp |
採用予定 | あり |
採用に関する問い合わせ先 |
総務部 岩田和也 TEL:075-354-0111 FAX:075-354-0115 E-mail:iwata@eiwata.jp |
採用情報 | (1)雇用形態:正社員 (2)対象:2021年3月大学等卒業予定者、学部不問 (3)職種:営業職 (4)具体的な仕事内容:呉服専門店や百貨店への帯地販売。着物とのコーディネート提案。オリジナル商品の企画・制作など、帯の販売促進に関わる業務。 (5)就業場所:本社所在地に同じ (6)初任給:20 万円 (7)昇給:あり 年1回(9月) (8)賞与:あり 年1回(10月;決算賞与。ただし業績による。) (9)勤務時間:9時00分~17時30分 うち労働時間:7時間30分 休憩時間:60分 (10)時間外労働:あり(月平均:10時間(休日出勤含む)) (11)年間休日ほか:年間休日130日 週休二日制(土曜・日曜休み)・夏季休暇・年末年始休暇・年次有給休暇あり (12)必要な資格・経験等:不問 (13)選考フロー:書類選考 → 一次面接 → 二次面接 内定 |