伝統的な中国料理に京都の素材と技法を活かした「京風創作中華」
私たちは、京都にて中華料理店を運営する会社です。現在は4店舗を展開しています。「医食同源」という考えのもと、各店舗では、おいしいだけでなく身体にもよい食材を厳選。契約農家から仕入れた新鮮で安全な野菜や産地の確かなこだわりの食材を使用しています。店舗によりコンセプトは異なりますが、点心や麺類を食べられるカジュアルなお店や本格派の中華料理店を展開中です。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
障がい者活躍
若年者活躍
外国人活躍
地域活動と両立
文化活動と両立
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 7 |
休日が多い | 6 |
合計 | 40 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
展開する「一之船入」では、広東料理や四川料理という中華料理の区分「菜系」を設けていません。それは、シェフが全国各地の有名中華料理店で修業して得た技術やノウハウを生かして、お客さまがその日に食べたい味を最高の形で提供できるからです。辛さを堪能したい時は四川風の味付けに、さっぱり味わいたい時は広東風に、といったようにお客さまのご希望に合わせ、ともに「創る」ことから「創作中華」と掲げています。
会社の自慢
当店は、歴史ある京都の町に受け入れられる料理を追求してきました。中国で最高級調理師の資格を授与されたシェフがさらなる研鑽を重ね、「だし」の違いを習得。中華料理でありながら、素材を最大限に生かす「静」の味にたどり着き、京都ならではの中華料理を生み出しています。また「魏飯夷堂」では、少しカジュアルかつリーズナブルに楽しめる点心を提供。本格中華料理から点心までさまざまな味が楽しめる店舗を展開しています。
会社の特色
1998年から創作中華の店を構え、京都に馴染む中国料理をと挑戦を重ね、海外では「日本・京都の中国料理」「京都にしかない中国料理を生み出すシェフ」と称号されるまでになりました。今後はその期待に一層応えるべく、創作中華あらため、京都中華の一之船入として新出発して参ります。国内店舗のリニューアルおよび拡充、海外での事業の展開などの計画も心機一転してゼロからのスタート。みなさんの力にも期待しています。
法人名 | 有限会社華都公司 (ユウゲンガイシャカトウコンス) |
---|---|
業種 | 食品、小売、飲食 |
事業内容 | 中国料理の飲食店、物販店市内で複数店舗を運営しています。代表店舗は「創作中華一之船入」や「魏飯夷堂」で沢山のメディアで紹介される人気店です。 |
設立 | 1998年05月15日 |
創業 | 1996年12月6日 |
資本金 | 1550万円 |
従業員数 | 78名 (女:30名、男:48名) |
売上高 | 2億3200万円(2022年3月期) |
代表者 | 塩見 信豊(シオミ ノブトヨ) |
本社所在地 | 〒604-0924 京都府京都市中京区一之船入町537ー50 |
本社電話番号 | 075-213-2687 |
本社FAX番号 | 075-708-7484 |
事業所所在地 | 中京区 |
ホームページURL | https://ichinohunairi.com/ |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) 福利厚生等:制服貸与、まかないあり(月5000円で昼食、夕食付)、社内表彰制度、寮完備(希望者応相談) 教育制度:新人研修、フォローアップ研修など |
採用予定 | あり |
インターンシップ予定 | なし |
採用予定 | あり |
---|---|
採用情報 | 【2023卒:採用情報up】#23卒求人 ◆雇用形態:正社員 ◆対象: 大学院, 大学, 短期大学,専門学校, 留学生 ◆求める留学生の日本語レベル:中華圏の留学生歓迎 ◆職種:(1)調理師(2)点心師(3)ホールスタッフ ◆仕事内容:部署により異なります 当社で求める人物は以下のような方です。 ●食や料理、中華に興味がある方 ●向上心があり、努力を継続できる方 ●臨機応変に動ける方 ●人に喜んでもらうことが好きな方 ●自分で考え行動できる方 ●独立志向の強い方 ◆採用予定人数:6~10名 ◆就業場所所在地:京都の各店舗 ◆初任給:大学:23万円/月 短大/専門:21万円/月 高専:20万円/月 ◆手当:料理長手当:月3~5万円、店長手当:月3~5万円、時間外手当、交通費(月3万円まで) ◆昇給:不定期 ◆賞与:業績により支給 ◆勤務時間:【シフト制】実働時間(1日):8時間~8時間 備考:日に平均して法定外労働時間0.7時間 ◆時間外時間:あり(月平均:6.6時間) ※2020年実績 ◆年間休日ほか休日等:月6日休み 年間休日:80日 有給休暇:10日 休暇制度:夏季休暇 備考:冬期休暇 ◆使用期間:入社後3か月 ◆その他(必要なスキルや資格ほか特記事項):なし ◆研修:入社後系列店舗で半年間研修を行います。業務の基礎をしっかりと身に付けてから正式配属となり簡単な業務をお任せします。入社1年経過した段階で業務の習得状況を確認して正式なポジションを任せます。 また、自己啓発支援として、自らのスキルを高めるための業界他店舗視察や試食を通じて自己研鑽の場を設けます。 ◆選考フロー:リクナビよりエントリー→会社説明会→書類選考→筆記試験・グループワーク→面接(複数回)→内定 ◆会社説明会の日程:随時実施 ◆会社説明会の開催場所:京都市中京区河原町通二条下ル一之船入町537番地(最寄り駅:京都市営地下鉄東西線「京都市役所前駅」から徒歩2分) |
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:0名 2022年3月短大・高専卒業:1名 2022年3月高校卒業:1名 中途採用 2021年度:4名 |
採用に関する問い合わせ先 |
担当名 管理部 早川政宏 TEL 075-213-2687 mhayakawa777@gmail.com |
インターンシップ予定 |
なし |
---|