本社建物
私たち、建物のお医者さんです。
弊社では、建物の外壁調査や建物調査などをはじめとする建築物の建物調査、建築・解体・道路工事等を行う際の現場近隣家屋調査などを行っています。建物の安心・安全を守る仕事として、様々な公共施設等で調査を実施しています。性別・年齢・学歴に関係無く、本人次第で活躍出来る職場です。現在、調査員を募集しております。興味のある方は是非ご連絡下さい。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
若年者活躍
地域活動と両立
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 6 |
合計 | 41 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の特色
弊社の採用は人物重視です。
会社の理念
一.国原技術は、社員とその家族が豊かで充実した人生を 送るため、やりがいと希望に満ちた職場環境を創造します。
一.国原技術は、社員一人一人が創意工夫に努め、お客様に心から満足して頂けるサービスを提供します。
一.国原技術は、日々努力を重ね新しい価値を創造し、安全で豊かな社会環境づくりに貢献します。
法人名 | 株式会社国原技術 (カブシキガイシャクニハラギジュツ) |
---|---|
業種 | 建築 |
事業内容 | 建築基準法第12条に伴う定期調査 (法令により決められた調査となっており、毎年1回該当する建物について点検が必要となっております。) |
従業員数 | 24名 (女:12名、男:12名) |
代表者 | 代表取締役 國府 薫(コクフ カオル) |
本社所在地 | 〒607-8215 京都府京都市山科区勧修寺縄手町45番地 |
本社電話番号 | 075-748-6278 |
本社FAX番号 | 075-748-6248 |
事業所所在地 | 山科区 |
採用予定 | あり |
インターンシップ予定 | あり |
その他 | 弊社は毎年新入社員が入社しており、ベテラン社員が指導を行います。 若い社員も多くなっておりますので、安心して働いて頂ける環境になっていると思います。 |
採用予定 | あり |
---|---|
採用情報 | 【2023卒:採用情報up】#23卒求人 #第二新卒 【既卒:採用情報up】#中途採用求人 雇用形態:正社員 職種:調査員 具体的な仕事内容:不特定多数の人が利用される建物の調査 ・法令に定められた内容に沿って建物の調査 ・調査内容を決まった形の報告書にまとめる ・出来上がった報告書を行政機関へ提出 ・報告内容を管理会社・オーナー様等へ報告 (主な営業先は、病院・学校・役所・建築士事務所となります。) 手当:資格、家族、住宅、役職、誕生日等あり 就業場所:本社所在地と同じ 給与:19万7千円(新卒21歳の場合)年齢・経験により 弊社賃金テーブルより決定 残業代・資格手当・家族手当・住宅補助手当別途支給 昇給:あり 賞与:あり 年2回(5月・12月) 勤務時間:9:00~17:30 時間外労働:あり 月平均26時間 休日・休暇等:週休二日制、年間休日105日 必要な資格・経験等:普通自動車運転免許必須 (AT可・ペーパードライバー不可) 試用期間:同業種経験者3ヵ月、 未経験者6ヵ月(試用期間中の労働条件は同じ) 必要なPCスキル:エクセル、ワード、メールのやり取り等基本操作 随時ご応募受付ております。 興味のある方は、弊社へお問い合わせ下さい。 |
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:0名 2022年3月短大・高専卒業:1名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:1名 |
採用に関する問い合わせ先 |
担当名 総務部 中川・西村 TEL 075-748-6278 info@kunihara-tec.co.jp |
インターンシップ予定 |
あり |
---|---|
実習期間 |
中期(4~14日間) |
対象 |
理系学部生 文系学部生 短大生 高専生 専門学校生 |
給与 |
なし |
募集人数 |
1~5名 |
詳細 |
◆形式:対面式 |
インターンシップに関する 問い合わせ先 |
担当名 総務部 中川 広美 TEL 075-748-6278 kunihara.tec.mai@gmail.com |