誠実で信頼できるベストパートナーとして産業社会に貢献したい
私たちの生活に寄り添い、必要不可欠な素材となっているテキスタイル、不織布、その他のシート状素材の数々。それらの製品や素材により優しく機能的な価値を付与するための装置と諸資材を提供しています。
専門商社としての卓越した情報力とネットワーク、プロセス装置の開発・設計・製作を通して磨いた技術力を機能的に組み合わせ、社会のニーズに真摯に対応してまいります。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
若年者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 6 |
合計 | 43 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の特色
当社のコーポレートカラーである濃い赤紫は、1950年代当時の当社社屋を守る外壁に使われていた赤レンガの色を表わしています。また、この色は植物界に多く存在する色素アントシアニンが酸性下において出現するものであり、抗酸化機能や紫外線吸収などの生態系にとって重要な要素を象徴する色でもあります。
強靭な体質を備え、再生を繰り返す会社であり続けたいという意図をこの色にこめています。
会社の社会貢献
SDGsの理念を理解し、重点項目の実践を経営方針に取り入れながら具体的な事業活動への取り込みを展開中です。
会社の理念
一.事業を通し、新しい価値の創出によって社会に貢献しよう。
二.競争力を備え、夢と活気に満ちた職場を実現しよう。
三.絶えず自己の品性と知性を磨き、みのりのある生活を達成しよう。
法人名 | 上野山機工株式会社 (ウエノヤマキコウカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 機械、製造、貿易、商社 |
事業内容 | ・産業素材(繊維・不織布、複合材、テキスタイルその他)用各種加工機械及び自動機械の開発、設計、製造 ・テキスタイル仕上げ・プリント加工、Tシャツ・スクリーン印刷、インクジェットプリンター等、関連資機材の販売 ・三国間貿易を含む輸出入業務 |
設立 | 1936年05月01日 |
創業 | 1923 年(大正 12 年) |
資本金 | 7000万円 |
従業員数 | 45名 (女:10名、男:35名) |
売上高 | 20億32百万円(2020年09月実績) |
代表者 | 代表取締役 上野山 寛次(ウエノヤマ ヒロツグ) |
本社所在地 | 〒600-8894 京都府京都市下京区西七条市部町9番地 |
本社電話番号 | 075-313-9146 |
本社FAX番号 | 075-313-9148 |
事業所所在地 | 下京区、京都府外(東京デジタルラボ(東京都千代田区神田神保町)) |
ホームページURL | https://www.uenoyama.co.jp/ |
福利厚生 | 会員制リゾートホテル(エクシブ)保有 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|