世界をより良く変えて行く。
命に直結する心臓。その心臓に新たな治療の選択肢を提供し、多くの命を救うことを志して、iHeart Japan株式会社は、iPS細胞を使った再生医療製品を開発しています
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
若年者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 10 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 7 |
合計 | 48 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
中期ビジョンは「細胞医薬を実現し、心臓移植が要らない社会を作る」。心臓移植が必要なほど重篤な心不全患者が約20万人いるのに対して、年間に実施される心臓移植は約50件です。私たちが開発している心血管系細胞の多層体が完成すれば、20万人全員さえ治療できるようになります。
会社の特色
細胞医薬を普及させ、「特別な治療」から「当たり前の治療」に変える。
私たちはその実現のため、日々目の前の課題に挑戦しています。現状、細胞医薬はまだ十分に浸透しておらず、誰でも気軽に受けようと思える治療とは言えません。体調を崩したときに点滴を打つぐらいの気軽さで、細胞医薬による治療を受けられる社会の構築を目指します。
会社の理念
私達は冒険者であり、プロフェッショナルです。前例が無いことに挑み、前例を作ることによって社会を進歩させ、より良い世界を作ることを使命と考えます。私達を信じて支援してくれた人達の期待に応えることで恩を返し、それに貢献した人達が相応に報われることを善とします。
法人名 | iHeart Japan株式会社 (アイハートジャパンカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 化学、バイオ |
事業内容 | iPS細胞から心血管系細胞へ分化誘導させる技術を応用した細胞医薬とリサーチ・ツールの開発 |
従業員数 | 10名 |
代表者 | 代表取締役 角田 健治(カクタ ケンジ) |
本社所在地 | 〒604-8221 京都府京都市中京区天神山町 |
本社電話番号 | 050-5317-7874 |
事業所所在地 | 左京区、中京区 |
ホームページURL | http://www.iheartjapan.jp/ |
福利厚生 | 【待遇・福利厚生】 ■テレワーク制度、時短勤務制度(一部対象者のみ) ■書籍代補助を含む研修制度 |
採用予定 | あり |
インターンシップ予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | あり |
---|---|
採用情報 | 【既卒:採用情報up】#中途採用求人 私たちと一緒に未来を共に作ろうとしてくださる方をお待ちしています。当社は通年採用を行っておりますので、興味を持っていただいた方は、下記のリンクよりいつでもご連絡ください。 【休日休暇】 ■完全週休2日(日曜日から土曜日を1週として週休2日) ※祝日は出勤日ですが、月1日会社独自の有給休暇制度を設けています。 ■年次有給休暇 ■産前産後休暇、育児休暇 ▼ホームページ http://iheartjapan.jp/join/message.html |
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:0名 2022年3月短大・高専卒業:0名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:4名 |
採用に関する問い合わせ先 |
担当名 採用担当 recruiting@iheartjapan.jp |
インターンシップ予定 |
なし(更新中又は未定を含む) |
---|