生活に安全と快適を提供する
当社は1963年(昭和38年)の創業以来、「人を大切にする姿勢をもって周囲と共に伸びる企業であり続けたい」という理念のもと、総合建設業の第一歩を踏み出し、つねに地域社会に密着した建設サービスを提供しています。
安全、安心な生活ができる「まちづくり」を構築し、これからも人と人との「絆」を大切にしていきたいと考えています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
高齢者活躍
若年者活躍
地域活動と両立
文化活動と両立
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 8 |
合計 | 46 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の特色
建築の分野では、快適性や効率性だけではなく、地域文化・都市環境への配慮を心がけ、お客様の思いをかたちにしてまいりました。
これまで機能の高度化・多様化が求められる福祉施設、文化施設の新築工事をはじめ公共建築物の耐震補強工事や、過去の実績を生かし歴史的な社寺建築にも携り、技術と実績を通しお客様の思いをかたちにするお手伝いをしています。
法人名 | 株式会社村井建設 (カブシキガイシャムライケンセツ) |
---|---|
業種 | 建設、建築、土木、不動産 |
事業内容 | 総合建設会社として、国土交通省・京都府・京都市等の各官公庁の「道路や上下水道等のインフラ整備」「福祉・文化施設の新築」「基礎(杭・地盤改良)や土留、解体」工事の施工管理を行っています。 |
設立 | 1963年01月01日 |
創業 | 1963年1月1日 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 18名 (女:4名、男:14名) |
売上高 | 19億(2021年6月決算) |
代表者 | 代表取締役社長 村井 孝次(ムライ タカツグ) |
本社所在地 | 〒601-1347 京都府京都市伏見区醍醐合場町10番地1 株式会社村井建設ビル |
本社電話番号 | 075-571-3705 |
本社FAX番号 | 075-571-5193 |
事業所所在地 | 伏見区 |
ホームページURL | http://www.murai-kensetsu.com/ |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
インターンシップ予定 | あり |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|---|
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:0名 2022年3月短大・高専卒業:1名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:3名 |
インターンシップ予定 |
あり |
---|---|
実習期間 |
短期(1~3日間) |
対象 |
理系大学院生 理系学部生 文系大学院生 文系学部生 短大生 高専生 専門学校生 |
給与 |
なし |
募集人数 |
1~5名 |
詳細 |
◆形式:対面式 |
インターンシップに関する 問い合わせ先 |
担当名 村井 祥宏(むらい よしひろ) TEL 075-571-3705 y-mruai@mruai-kensetsu.com |