京都で一番親切な販促コンサルタント
中小企業を取り巻く環境は年々厳しさを増してきています。また、インターネットを代表として商売の仕組みもどんどん変化してきています。まずは、もう一度ビジネスの原点に戻り、自社の良いところ悪いところを洗い出し、その中でターゲットと売れる仕組み(戦略)を考え、それに基づいて行動していくことからはじめなければいけません。そんな企業と共に一緒に考え、売れる仕組みのご提案をいたします。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
治療と両立
女性活躍
高齢者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 5 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 5 |
合計 | 39 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
広告会社は広告媒体が、印刷会社は印刷が、WEB制作会社はWEB制作が武器ですが、逆にそれが足かせになります。その商品の売れる仕組みを考えるには、トータルで考えて何がベストか、またどれとどれの組み合わせがベストか戦略を組むことが重要になります。私たちは、あなたの会社の企画室のように、あなたの会社の立場になって、あなたの会社にあった広告や企画を提案します。
会社の自慢
当社ではモンドセレクションの申請代行を行っていますが、現在、当社が代行した商品は100%受賞されています。
会社の理念
【人に感謝、夢に感謝】
「この前のDMほんま良かったです。お客さんに好評です!」
「ありがとうございました。おかげでお客さんが増えてきました。」
この仕事をして良かった!そして、本当に良いお客さんと出会った!と心から感謝する瞬間です。
法人名 | 小林企画事務所 (コバヤシキカクジムショ) |
---|---|
業種 | IT、飲食、サービス、広告、印刷、イベント |
事業内容 | □ 広告・販売促進の企画・実施 DM・パンフ・各種印刷物の企画・製作 □ 新聞・雑誌広告 □ 交通・屋外広告 □ 求人広告 □ インターネットホームページの製作・提案 □ 企業のIT化へのアドバイス □ 補助金・助成金の紹介と指導 □ オリジナルユニフォームの企画・製作 □ ノベルティの企画・製作 □ モンドセレクション申請代行 |
設立 | 1992年04月01日 |
創業 | 1992年04月01日 |
資本金 | 300万円 |
従業員数 | 4名 (女:0名、男:4名) |
売上高 | 3500万(平成24年度) |
代表者 | 小林 達弥(コバヤシ タツヤ) |
本社所在地 | 〒606-0955 京都府京都市左京区松ケ崎雲路町17-1 AIM北山 B-2 |
本社電話番号 | 075-706-2750 |
本社FAX番号 | 075-706-2960 |
事業所所在地 | 左京区 |
ホームページURL | http://kobayashikikaku.jp/ |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|