少人数のアットホームな専門卸商社
当社は、管工機材・住宅設備機器の専門卸商社です。住宅やビルなどの建物には、さまざまな設備が備えられています。キッチンや浴室、洗面所、トイレなどの水廻りの設備。キッチンのコンロや風呂を沸かすためのガスの設備。換気扇や天井扇、送風機、エアコン、空気清浄器などの空調設備。火災に対する消防設備。当社は、このように様々な設備の機材及びその配管に必要な材料を、設備工事業者様・水道工事業者様に販売しています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 5 |
合計 | 42 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の自慢
「家族のようなアットホームな社風」です。社員の多くは中途採用で、これまでの経験はバラバラ。全く別業界からの未経験で入社した社員もいます。それでもアットホームな職場だからこそ、新しい仲間には社員みんなで育てていこう!困ってることがあれば助けよう!といった雰囲気があります。そのため勤続年数が長い社員が多く、20年近く働いているベテラン社員もいます。
詳細を見る
法人名 | 株式会社京都機材商会 (カブシキガイシャキョウトキザイショウカイ) |
---|---|
業種 | 卸売、商社 |
事業内容 | 住宅設備機器及び配管資材総合卸商 |
設立 | 1989年04月01日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 15名 |
売上高 | 9億9千万(令和2年3月期) |
代表者 | 代表取締役 佐藤 英樹(サトウ ヒデキ) |
本社所在地 | 〒615-8033 京都府京都市西京区下津林東大般若町35 |
本社電話番号 | 075-381-2185 |
本社FAX番号 | 075-393-2595 |
事業所所在地 | 西京区 |
ホームページURL | http://kyoto-kizai.co.jp/ |
福利厚生 | 厚生年金保険・健康保険 家族手当あり 健康診断(35歳以上からはバリウム検査等も会社負担で受診) インフルエンザ予防接種(希望者全員会社負担で接種) |
採用予定 | あり |
採用に関する問い合わせ先 |
代表取締役 佐藤 英樹 TEL:075-381-2185 FAX:075-393-2595 E-mail:satoh@kyoto-kizai.co.jp |
採用情報 | (1)雇用形態:正社員 ※中途採用は6カ月の試用期間あり (2)対象:2021年3月大学等卒業予定者、既卒(40歳未満) 業界の知識もあまり重視しません。まじめに仕事に取り組んでいただける方で、元気な方・体育会系は大歓迎です。取扱商品は多岐に渡りますが少しずつ覚えて行っていただき長期的なスパンで物事を考えていただければと思っています。 (3)職種:営業職 (4)具体的な仕事内容 主に工事会社へのルートセールスです。取扱商品は、水というライフラインに関わるものが多いです。キッチン、お風呂、給湯器、エアコンなどの住宅設備機器とその配管材料を販売します。住宅・マンションやホテルや老人ホームなどの建築現場に多く納品しています。工事業の固定得意先に対し営業をして、上記のような物件を受注し納品していきます。現在、営業は4名で市内のお客様へ営業活動をし、配送3名で、トラック・軽バン(MT限定)を使ってお客様のもとに正確に商品をお届けしています。 お届け商品の一例 ・水回りの商品(キッチン 風呂 トイレ等) ・設備機器(給湯器 エアコン等とそれらに付随する配管材料) ・管材(パイプ、継手など) 入社後、最初の3ヶ月間は週1回1時間の社内研修を受けて頂き、基礎の勉強をして頂きます。 入社後のキャリアは、商材の配送担当としてまずは取り扱う商材についての知識をつけて頂きます。様々な商材を扱っているので、少しずつ商材知識を付けてください。ご経験を積んで頂いた後には、営業として主に固定のお取引先への営業を行っていただきたいと思います。長期スパンで営業へのキャリアを考えてもらいたいので、まずは商品知識を付けてもらうことに専念してください。 (5)就業場所:本社(最寄駅:阪急桂駅) (6)初任給:200,000円~(※想定年収2,400,000円~) (7)昇給:あり 年1回(4月)業績による (8)賞与:あり 年1回業績による (9)勤務時間:8:30~17:30 土曜日8:30~13:00(社内カレンダーに準じ交代出勤) 休憩60分 (10)時間外労働:あり(月平均:5時間) (11)年間休日ほか休日:年間休日91日 日曜日,祝日,その他 *土曜日は交替制で年32回出勤あり(出勤日は13:00まで) *年末年始 *お盆 (12)必要な資格・経験等:普通自動車免許(MT必須)※AT限定のみの方は、ご入社後にMT運転免許を取得していただきます (13)選考フロー:問い合わせ後、会社見学及び面接 |