電磁誘導による誘導発熱技術と均温技術を応用した熱ロール
セパレータ材や電極(正・負)材の製造ラインに使用されています
誘導発熱技術で、世界を変える
トクデンは創業以来、数々の電磁誘導技術を生み出し、今日の特殊変圧器や電源装置を確立してきました。また、熱加工技術では誘導発熱ローラ®装置を世界に先駆けて開発し、さらにヒートパイプ技術との融合により誕生したジャケットロール®は、今や先端技術産業に欠くことのできない熱加工ロールとなっています。電磁誘導技術と均温技術をコア技術と位置付け、独創的な製品開発、用途開発で世界に貢献できる企業を目指しています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
育児と両立
非正規処遇改善
高齢者活躍
障がい者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 9 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 6 |
合計 | 46 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
社内設計による摩擦圧接機
「よりよい製品を創り出すことによって先端技術産業社会への技術的貢献を果たす」をスローガンに、新しいニーズに果敢に挑戦しています。そうしたトクデンの強みとしては、●70年の長きにわたり蓄積してきた独自の技術力 ●ものづくりに携わる技術力・開発力・提案力・営業力を備えた人材 ●技術力と人材を支える生産技術委員会と改善提案制度 ●製品を生み出すトクデン独自の設備があります。
会社の自慢
製紙用ソフトニップカレンダロール
トクデンは、創業以来蓄積してきた独自の技術力により顧客のニーズを的確に捉えて、その製品を通じて需要が期待するレベルを適度に上回った品質と性能を達成してきました。その背景となるものが多くの産業財産権であり、2012年6月時点で、国内114件、海外34件の特許権を保有し、62件を出願中です。
会社の社会貢献
過熱蒸気発生装置
電磁誘導技術を駆使した最高1200℃の過熱蒸気発生装置(UPSS:ユーティリティーパワー・スーパースチーマー)を開発しました。機械部品の乾燥や医療器具などの殺菌・洗浄分野等々で注目を浴びています。トクデン独自の変圧器技術を応用し、50/60Hzの商用周波での誘導加熱を実現。これにより、過熱蒸気発生装置で主流の高周波電源(インバータ)を必要とせず、リーズナブルな価格を実現しています。
会社の理念
社是「創造の精神を常に尊び、よりよい製品で社会に貢献しよう」の基、現状維持の安易な心ではなく、よりよい方向、より好ましい状態に変革していこうとする積極的な意識で、先端技術社会への技術的貢献を果たすことです。
法人名 | トクデン株式会社 (トクデンカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 製造 |
事業内容 | 誘導発熱ジャケットロール®、ハイブリッドロール®、リアクトル・変圧器、電源システム、中周波誘導加熱装置、過熱蒸気発生装置、温度制御機器、その他電磁誘導と均温技術を組合わせた機器などの開発・製造・販売 |
創業 | 1939年02月 |
資本金 | 4000万円 |
従業員数 | 212名 (女:56名、男:156名) |
代表者 | 代表取締役社長 北野 嘉秀(キタノ ヨシヒデ) |
本社所在地 | 〒607-8345 京都府京都市山科区西野離宮町40番地 |
本社電話番号 | 075-581-2111 |
事業所所在地 | 山科区、京都府外(滋賀・神奈川・アメリカ) |
ホームページURL | https://www.tokuden.com |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|---|
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:7名 2022年3月短大・高専卒業:2名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:3名 |
詳細 |
理系総合職志望者のみ |
---|