キョウトジョブパーク キギョウオウエンダン
最終更新日2020/09/24
貴社のブランディングを支援します
総合就業支援拠点 京都ジョブパーク 概要編
京都ジョブパークは、ハローワークと緊密に連携し、企業訪問コンサルタント・社会保険労務士・中小企業診断士などによるコンサルティングサービスを通じて、採用戦略から人材定着まで、ワンストップで支援する総合就業支援拠点です。京都府、労働者団体、経営者団体などが一緒になって取り組む「地域で支える共同運営」や、ジョブパークを支える「企業応援団」の結成など、全国初の取り組みを通じて、中小企業を支援します。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
高齢者活躍
障がい者活躍
若年者活躍
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 10 |
福利厚生が充実 | 9 |
教育・研修制度が充実 | 10 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 10 |
合計 | 56 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
コンサルティング
企業訪問コンサルタントが企業ごとの悩みにきめ細やかな対応を行うために、事業所における課題を引き出して、改善策をご提案します。課題を明らかにしたうえでの求人の見直しのアドバイスを行い、合同説明会やインターシップ・個別企業説明会のよる求職者とのマッチングの機会を提供します。
会社の自慢
就労環境改善サポート
社会保険労務士の訪問により、課題を明確化し、支援計画策定や改善・計画実施に要する費用の支援となる補助金のご案内等のサポートを行います。また労働に関する法律や・トラブルのご相談にも対応しています。
会社の特色
ブランディング・PRのサポート
中小企業診断士による、求職者を惹きつけるための貴社ブランディングをサポートいたします。また、連続セミナー・個別サポート・マッチングの場の提供など、採用から定着支援までパッケージで人材確保を支援する人材確保塾を開催しています。
会社の社会貢献
子育て環境日本一に向けた職場づくり行動宣言
企業が従業員に対して、子育てに優しい職場環境づくりに向けた具体的な行動を宣言し、実践することにより、企業において妊娠・出産、子育てを理解して支援する風土の醸成や、子育てしやすい職場をつくり、更には子育てを社会全体で応援するという気運を醸成します。
子育てしやすい職場は、誰もが働きやすい魅力ある企業であり、企業価値が高まることにより、多様な働き方の実現と人材の確保・定着を目指します。
会社の理念
京都ジョブパーク理念
京都ジョブパークは人と社会の架け橋となり、働く喜びを実感できる希望の京都をつくります。
法人名 | 京都ジョブパーク 企業応援団 (キョウトジョブパーク キギョウオウエンダン) |
---|---|
業種 | サービス、人材 |
事業内容 | 中小企業の人材確保・魅力発信・職場環境改善サポート |
従業員数 | 30名 (女:15名、男:15名) |
代表者 | 現場責任者 神馬 正法(ジンマ マサノリ) |
本社所在地 | 〒601-8047 京都府京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ東館2階 |
本社電話番号 | 075-682-8948 |
本社FAX番号 | 075-682-8949 |
事業所所在地 | 南区 |
ホームページURL | http://www.pref.kyoto.jp/jobpark/jinkaku.html |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
その他 | 〇各種運営Webサイト ★京都お仕事マッチング診断「ジョブこねっと」 https://webjobpark.kyoto.jp/ ★京都ものづくりナビ https://www.monodukuri-kyoto.jp/ ★京都観光お仕事ナビ https://www.kyoto-kankojob.com/ ★京都インターンシップナビ https://www.kyoto-is.jp/ ★京都UIJターンナビ https://kyoto-ui.jp/ 〇北京都ジョブパーク 〒620-0045 福知山市駅前町400 市民交流プラザふくちやま4階 ※JR・京都丹後鉄道「福知山駅」北口出てすぐ 電話:0773-22-3815 ファックス:0773-22-3816 Eメール:jakunen-h@kyoto-jobpark.jp http://www.pref.kyoto.jp/jobpark-h/guide.html |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|