項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 10 |
福利厚生が充実 | 4 |
教育・研修制度が充実 | 10 |
給与水準・待遇 | 4 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 8 |
合計 | 46 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
超どすえシリーズの「水ようかん」
~新しい創作和菓子~
当社は、1970年に国内で初めてレトルトぜんざいを発売しました。レトルトですので、風味も変わらず一年以上日持ちし、いつでもおいしく召し上がれます。その他にも、高品質の材料のみを使用した「うす甘なっとシリーズ」や寒天を主役に食物繊維たっぷりの健康甘味「超どすえシリーズ」など、創作和菓子を販売しています。
会社の自慢
当店の人気商品 「ぐーどすえ」
~具がいっぱいの金つば「ぐーどすえ」~
「ぐーどすえ」は、小麦粉と山芋で作った皮を粒餡を薄く小粒に包み、それぞれトッピングをあしらって、程よく焼いた京風創作変わり金つばです。お手土産向きにスティックに分けた包装やご進物向きの個別包装があり、用途に合わせてお選びいただけるよう工夫しています。
会社の特色
栗ぜんざい
当社のお菓子に使われている水は、遠く比良山水系より京都盆地を百年かけて流れ、茶道で知られる小川界隈より脈々と続く名水で、この菓子づくりの名脇役は、数々の「京もの」を生み出してきました。
「京もの」をお手頃な値段でお手元にとの願いをこめて、日々研鑚を積み重ねています。
会社の社会貢献
・原材料の種類をなるべく少なく、添加物を望まれない消費者の期待に応えるべくシンプルな菓子を作ること。
・餡の味を追求すること。
・京都の伝統産業の維持継続に資すること。
会社の理念
京都の価値向上に寄与すること。
法人名 | 株式会社西谷堂 (カブシキガイシャニシタニドウ) |
---|---|
業種 | 製菓 |
事業内容 | 京菓子製造 |
設立 | 1989年12月08日 |
創業 | 1892年10月10日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 15名 (女:10名、男:5名) |
代表者 | 西谷 直(ニシタニ タダシ) |
本社所在地 | 〒602-0941 京都府京都市上京区今出川通小川東入下ル 西谷堂ビル |
本社電話番号 | 075-451-2663 |
本社FAX番号 | 075-451-2669 |
事業所所在地 | 上京区 |
ホームページURL | http://nishitanido.co.jp |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|