40名の小所帯で年商13億円の売上げ。
細長いゴムローラを高精度で加工する事ができます。
加工技術の高さと柔軟な対応!長い歴史と若い力!
1926年創業の長い歴史と時代の変化に合わせた設備を導入し、多品種の高精度ローラを製造します。独自の加工技術と発想によりお客様の問題解決に努めています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
治療と両立
非正規処遇改善
若年者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 9 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 8 |
合計 | 48 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
当社は大量生産を行うことによるスケールメリットを生かした生産ではなく、多品種少量生産を行い、市場での優位性を高めることで高付加価値の製品を生み出すことに主眼を置いた生産活動をしております。地震、台風などの自然災害などによる製品の供給停止が回避できるよう、石川県金沢市にも製造工場を備えた支店を保有するなど、事業継続のマネジメントを実施しています。
会社の自慢
1989年の株式会社設立以来、業績を順調に伸ばしてきたことです。2009年はリーマンショックによる業績不振がありましたが、それ以外は安定した利益を確保し続けております。2020年3月から始まったコロナ禍においては、業績の下方修正を余儀なくされる所がありますが、従業員の解雇、給与の減額などを一切行わずに乗り切ることができると考えております。
会社の特色
有給休暇の積極的な取得と残業をゼロにするためのシステム運用により、社員が充実したプライベートを過ごす事で仕事の質が高まり、お客様へご提供する製品の品質やサービスの向上に繋がると考えています。慣例に捕らわれず従業員の声を取り入れ、状況や時代の変化に柔軟に対応することを大切にしています。
会社の社会貢献
当社は2014年2月28日にKES(環境マネジメントシステム・スタンダード)ステップ2を取得し、環境に配慮した事業活動を持続的に行うことを心掛けています。地域で行われる献血へ毎年積極的に参加しており、日本赤十字社から金色有功章を受けました。
会社の理念
当社は法令を遵守した公正な企業活動を行うことを経営の基本とし、社会から信頼される会社として、安全と環境を優先した企業活動を積み重ねてゆくと共に、時代の流れに常に挑戦し、これまで培った技術力をさらに高め、これからも社会の発展に貢献してまいります。
法人名 | 株式会社森高ローラ製作所 (カブシキガイシャモリタカローラセイサクショ) |
---|---|
業種 | 製造 |
事業内容 | ・工業用ゴムローラー及び金属ローラーの製造 ・工業用製品に関連する付属品の製造 |
設立 | 1989年04月01日 |
創業 | 1926年2月15日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 40名 (女:11名、男:29名) |
売上高 | 14億(2019年3月期) |
代表者 | 森髙 晋一(モリタカ シンイチ) |
本社所在地 | 〒601-8396 京都府京都市南区吉祥院中河原里南町6 |
本社電話番号 | 075-313-4230 |
本社FAX番号 | 075-313-7660 |
事業所所在地 | 南区 |
ホームページURL | http://www.moritakaroller.co.jp/ |
福利厚生 | 各種社会保険(雇用、労災、健康、厚生)、退職金共済、退職金制度、育児休暇制度(※取得実績有り)、特別休暇、永年勤続表彰制度、社内WIFI有り、各種福利厚生サービス、 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|