必要な商品を 必要な時に 必要な量だけ
これは、当たり前のサービスだと思われるかもしれません。しかし、この当たり前のサービスをお客様に提供するためには、小さな仕事であっても、その仕事の役割を理解して動くことが大切だと考えています。言われたことだけをこなすのではなく、自分で考えながら仕事ができなくてはなりません。当たり前のことを当たり前のように実行するのはとても難しいことですが、それを目指して毎日の仕事に向き合ってみませんか。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
若年者活躍
地域活動と両立
文化活動と両立
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 6 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 6 |
休日が多い | 8 |
合計 | 39 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
取扱商品はベビードレス、初着、七五三、入園・入学、1/2成人式、卒業式、成人式、婚礼、喪服で、スピーディーな出荷を目的に自社で在庫・受注管理をしています。仕入分野では、国内だけでなく海外からも積極的に仕入を行っていますが、海外商品の品質と納期管理を効率化するため、平成18年に中国で関連会社を設立しました。また、自社のオリジナル商品の企画・製造・販売も進め、他社との差別化も図っています。
会社の理念
「信用を重んじ、誠実に商い、一致団結し、堅実に社業を発展させ、社会に貢献奉仕する」 これは弊社の社是で、近江商人の「三方よし」にも通じる考え方だと思います。弊社は大阪にルーツがある会社で、決して近江商人と関連があるわけではありませんが、この社是をとても大切にしています。自分のためだけでなく、相手のためでもなく、その先にある社会のために、日々の仕事に励んでいます。
法人名 | 株式会社加藤商店 (カブシキガイシャカトウショウテン) |
---|---|
業種 | 卸売、小売 |
事業内容 | 卸売業:全国の貸衣裳店・写真館等へカタログやWebサイトを通じた通信販売 小売業:ネットショッピングモールを通じた一般消費へ販売 |
設立 | 1967年05月01日 |
創業 | 1919年 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 38名 (女:25名、男:13名) |
売上高 | 7億8000万円(2017年02月期) |
代表者 | 代表取締役 加藤 誠也(カトウ セイヤ) |
本社所在地 | 〒604-0081 京都府京都市中京区西洞院通丸太町下る田中町129-5 |
本社電話番号 | 075-256-0550 |
本社FAX番号 | 075-231-5920 |
事業所所在地 | 中京区 |
ホームページURL | http://www.kyoto-kato.co.jp/ |
福利厚生 | 昇給:年1回、賞与:年2回、社員旅行:2年に1回、KPC会員 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|