おもてなしのこころ
志ば久は、遠方より来られた方に“里の名物”をもてなそうと漬けた“志ば漬ひと樽”から始まりました。おもてなしの心を忘れることなく、また多くの方に召し上がっていただきたいという“こころざし”から、当店ではしば漬を「志ば漬」 と呼んでおります。志ば漬を始め、手作りと旬の素材にこだわった京漬物や京佃煮。 是非、一度御賞味くださいませ。
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 6 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 7 |
休日が多い | 5 |
合計 | 37 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
京都・大原伝統の「志ば漬」を昔ながらの製法で作りつづけています。
自社農場を保有し、香り高い大原産赤紫蘇・菜の花などを栽培。紫蘇を使った京漬物や四季折々の手造りの漬物を日々製造しています。
会社の特色
「志ば漬造りは土作り」。赤紫蘇の種子より乳酸熟成したしば漬の製造、御客様のお手元まですべて自社で行なっています。また伝統の京漬物のほかに、アイスきゅうりなどの名物もあります。
詳細を見る
法人名 | 志ば久 (シバキュウ) |
---|---|
業種 | 観光、食品 |
事業内容 | 志ば漬けを中心とした各種漬物製造・販売 |
創業 | 昭和20年 |
代表者 | 久保 勝(クボ マサル) |
本社所在地 | 〒601-1241 京都府京都府京都市左京区大原勝林院町58 |
本社電話番号 | 075-744-4893 |
本社FAX番号 | 075-744-3022 |
事業所所在地 | 左京区 |
ホームページURL | http://shibakyu.jp/index.html |
採用予定 | 未定 |