日本初の量産スポーツEV トミーカイラZZ
GLMが開発したプラットフォーム
はじまります、世界をワクワクさせる出来事
GLMは京都発の電気自動車メーカーです。日本初となるスポーツカータイプのEVの量産・販売を「トミーカイラZZ」で達成、2016年にはパリモーターショーでEVスーパーカーのコンセプトモデル「GLM G4」を発表しました。また、完成車メーカーとしてのノウハウを活用し、他社の車両開発をサポートするプラットフォーム事業など、これまでの日本のクルマ産業にはなかった形のビジネスを展開しています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 10 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 8 |
合計 | 49 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
世界でも最も厳しいと言われる日本の認証を取得したスポーツEV「トミーカイラZZ」の販売、そして世界を変えるプラットフォームの開発など、これまで「ムリだ」「できるはずがない」と言われてきたことを私たちは現実のものにしてきました。不可能に挑戦し続ける情熱はGLMの大きな強みです。
会社の自慢
試作工場風景
当社では、大手自動車メーカー出身の一流エンジニアから、少量生産車両の開発に長けた熟練エンジニアまで、幅広い人材が活躍しております。当社が創りだすものは、これまでにない尖ったクルマだけではなく、ワクワクするものづくりを実現できる場です。
会社の社会貢献
開発初期のトミーカイラZZ(2011年)
GLMが開発しているのは電気自動車です。環境対応が叫ばれるなか、エコであることは当たり前です。私たちはその上で、乗る人や見る人が心躍る魅力的で尖ったクルマを創り続けます。
会社の理念
私達GLMは、純粋にわくわくするものだけを造りたい、そんな思いを実現すべく、日々活動をしています。誰もができない、ありえないと思うこと、そんなことを実現できる場を作り上げて行きたいと思っています。
法人名 | GLM株式会社 (ジーエルエムカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 自動車 |
事業内容 | 当社は日本唯一の量産EVスポーツカーを開発・製造する企業です。良質なエンジニアを多数抱え、世界に誇れるサプライヤーネットワークを構築し、世界でも最先端なEV開発を進めています。 |
設立 | 2010年04月01日 |
代表者 | 代表取締役 ジュリアン・アレクサンダー・カー(ジュリアンアレクサンダーカー) |
本社所在地 | 〒612-8418 京都府京都市伏見区竹田向代町74-3 |
本社電話番号 | 075-681-5252 |
本社FAX番号 | 075-681-5222 |
事業所所在地 | 伏見区 |
ホームページURL | https://www.glm.jp/ |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|